issues

NASA「第2の地球が見つかるのは時間の問題」 地球に似た惑星を7つ発見

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

NASAの発表にどよめき!

地球と似たような惑星が一度に7つも発見されたことを受け、アメリカのNASA(航空宇宙局)が記者会見を行い、興味深い推察をしました。

「第2の地球が見つかるのは時間の問題だ」

宇宙のどこかに地球と同じように、生命を育むことができる惑星が存在するだろうという発言に、会場がどよめきます。

この発言が日本で報じられると、さまざまな可能性を示唆するツイートが連投されました。

  • つまり、宇宙のどこかに、もしかしたら人間と同じような生命体がいるかもしれないということ
  • これは期待に胸が膨らむ。やっぱり宇宙人はいるのか?
  • 気になって仕方ない。侵略する、されるとかないといいな…

やはり、映画などの影響もあるのか、色々な意見が飛び交います。

NASAは来年に打ち上げ予定の宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ」などを使い、「惑星の大気がどのような状態なのかを確かめたい」としています。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

元プロ野球選手 清原和博容疑者、逮捕される ファンは動揺…2016年2月2日、元プロ野球選手の清原和博容疑者が、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されました

出典
NASANASA Jet Propulsion Laboratory

Share Post LINE はてな コメント

page
top