ブラックホールに星が吸い込まれる映像が「想像を超えすぎ!」 By - grape編集部 公開:2014-06-06 更新:2018-05-28 JAXANASA宇宙星 Share Post LINE はてな コメント 話題になっているこの恒星がまるで気体の用にブラックホールに吸い込まれる映像、じつは発表されたのは2011年8月。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と今STAP細胞で話題の理化学研究所、東京工業大学などの国際チームが、国際宇宙ステーションにある日本実験棟「きぼう」の観測装置と米国の衛星を組み合わせて、星が吸い込まれた際に出る強いX線の光を観測することに世界で初めて成功した。それをNASAがCGで映像化したものである。 この現象が観測されたのは地球から39億光年離れた銀河で、太陽のような恒星が吸い込まれたときに高速のガスが噴き出る「ジェット」と呼ぶ現象をとらえた。ブラックホールの半径は5,000万キロメートル前後で、地球から太陽までの距離のおよそ3分の1に相当する。当然実際の映像が撮影できるはずもない。 一部ネットでこの映像が本物であるかのように広まっているがこちらはあくまでイメージ映像である。それにしても、太陽のような巨大な恒星が、まるで気体のように吸い込まれる様子は、われわれ一般人がブラックホールを“飲み込む星”とイメージするときの想像を遥かに超えている。 猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。 ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が? 出典 NASA | Animation: NASA's Swift Satellite Spots Black Hole Devouring A Star Share Post LINE はてな コメント おすすめ記事 わずかな時間にしか見られない400年ぶり天体ショー! 17日夜は月とともに?新潟県のカーブミラー、写真家がとらえた奇跡の一瞬に「涙が出た」「別の世界とつながってそう」「停電時もこれで安心」 冷蔵庫につなぐのは?「ほ、欲しい」[PR]「首も腰も痛くならない」「快適すぎて家族にも買った」 睡眠環境に悩む女性が見つけたのは?[PR]大変な背中洗いも一瞬で? 画期的なシャワーに「ビックリ」「これ優秀」[PR]窓の結露をいちいち拭くのが大変… 企業の助言に「少しでも予防できるなら」 pagetop
話題になっているこの恒星がまるで気体の用にブラックホールに吸い込まれる映像、じつは発表されたのは2011年8月。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と今STAP細胞で話題の理化学研究所、東京工業大学などの国際チームが、国際宇宙ステーションにある日本実験棟「きぼう」の観測装置と米国の衛星を組み合わせて、星が吸い込まれた際に出る強いX線の光を観測することに世界で初めて成功した。それをNASAがCGで映像化したものである。
この現象が観測されたのは地球から39億光年離れた銀河で、太陽のような恒星が吸い込まれたときに高速のガスが噴き出る「ジェット」と呼ぶ現象をとらえた。ブラックホールの半径は5,000万キロメートル前後で、地球から太陽までの距離のおよそ3分の1に相当する。当然実際の映像が撮影できるはずもない。
一部ネットでこの映像が本物であるかのように広まっているがこちらはあくまでイメージ映像である。それにしても、太陽のような巨大な恒星が、まるで気体のように吸い込まれる様子は、われわれ一般人がブラックホールを“飲み込む星”とイメージするときの想像を遥かに超えている。
猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。
ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
Share Post LINE はてな コメント
おすすめ記事
わずかな時間にしか見られない400年ぶり天体ショー! 17日夜は月とともに?
新潟県のカーブミラー、写真家がとらえた奇跡の一瞬に「涙が出た」「別の世界とつながってそう」
「停電時もこれで安心」 冷蔵庫につなぐのは?「ほ、欲しい」[PR]
「首も腰も痛くならない」「快適すぎて家族にも買った」 睡眠環境に悩む女性が見つけたのは?[PR]
大変な背中洗いも一瞬で? 画期的なシャワーに「ビックリ」「これ優秀」[PR]
窓の結露をいちいち拭くのが大変… 企業の助言に「少しでも予防できるなら」