「差別する人はコレを見ろ!」地下鉄で撮られた写真が胸に刺さる
公開: 更新:
1 2

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
ニューヨークの地下鉄で撮影された写真
それでは、多くの称賛の声を集めた写真をご覧ください。
出典:Reddit
左の女性は、アバヤなどと呼ばれるイスラム教徒の女性特有の服装をしています。
一方、右は男性が女装をしているように見えます。
イスラム教徒の女性と、女装をしている男性が、何事もなかったように隣り合わせに座っているニューヨークの日常を捉えたとされる1枚の写真。
これが「自由主義の象徴」と捉えられたのです。
寄せられたコメントの中には、「本当に素晴らしい光景。これがアメリカよ!」と興奮気味に語るものもありました。
この写真が多くのメディアで紹介されると、「アメリカだけではない」と他国からも、こんな写真が投稿されます。
「ドイツの議会には、オレンジのかつらを着用している人もいる」というツイートです。
人を見た目や趣味趣向、そして人種や宗教などで差別するなんて「バカげている」という多くの意思表示がなされたのです。
一部の地域では、まだまだ根強い差別の問題。しかし、こういった写真を見ると、その考えがどれほど前時代的かが、よく分かります。
自らが差別的な思考に陥っていないか…改めて考えるいいキッカケになるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]