「アジア人のくせに」 批判をあびたバスケットボール選手が粋な返答
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/37971_02.jpg)
![救急車の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115004_main06-768x576.jpg)
消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。
![ビエネッタ](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115052_main01-768x576.jpg)
森永乳業のお知らせに「ショック」の声 人気アイスが販売終了へ2025年2月10日、森永乳業株式会社(以下、森永乳業)が、人気アイス『ビエネッタ』の販売を終了することを発表しました。 パリパリとしたチョコレートが幾層にも重なった、高級感あふれるアイスで、1983年9月に日本で発売さ...
アメリカ・プロバスケットボールリーグNBAの『ブルックリン・ネッツ』というチームに所属する、台湾系アメリカ人のジェレミー・リン選手。
数多くのチームで実績を残しているだけでなく、NBA初の台湾系アメリカ人選手として、常に注目を浴びています。
そんなジェレミー選手が、同じくNBAで活躍していたプレーヤーから批判的な意見を受けたとして話題を呼んでいます。
お前はアジア系なんだ
きっかけは、ジェレミー選手のドレッドヘアでした。
自分が『リン』という名前であることを、あいつは忘れているのか?
いままでなら、あいつがあんな頭(ドレッドヘア)にすることは、考えられなかったはずだ。
誰か「お前は黒人ぶりたいんだよな」っていってやれ。でもな、お前の名前は『リン』だってことを忘れるなよ。
レゲエやヒップホップとならび、黒人文化の象徴の1つともいわれる『ドレッドヘア』。それを、黒人以外の人が取り入れることのどこに問題があるのかと、不思議に思う人もいることでしょう。
しかし、2016年には、歌手のジャスティン・ビーバーさんもドレッドヘアにし、「黒人文化の盗用」「文化へのリスペクトが感じられない」と批判の対象になったことがあります。
そして今回、アジア系であるジェレニー選手のドレッドヘアに苦言を呈したのは、2015年にNBAを引退したスター選手、ケニオン・マーティン選手でした。
元スター選手といえど、批判的な発言に非難の声が殺到。しかし、ジェレミー選手は粋な返答をし、周囲を驚かせます。
一方的な批判に対し、真っ向から意見をぶつけようとしなかったジェレミー選手。
それどころか、ケニオン選手のタトゥーの話にも触れ、平和的な答えを探す姿勢に、多くの称賛の声が寄せられました。
しかし、ドレッドヘアにした当初、こんなにも大きな波紋を呼ぶとは考えもしなかったはずです。
スポーツ選手自身が情報を発信できるサイト『The Players’ Tribune』で、ジェレミー選手は、人種差別や、多様化が進む社会についてこう語っています。
髪型1つをとっても、批判の対象となってしまう現代に、息苦しさを感じる人もいることでしょう。
しかし、人種や文化の問題に敏感な人がいるということは、差別によって苦しむ人がいまだ多くいることの証明でもあります。
バスケットボール界のみならず、社会のいたるところに残る人種の問題。ジェレミー選手のいう通り、批判ではなく共感と思いやりの心がもっと広まることが望まれます。
[文・構成/grape編集部]