lifestyle

納豆ご飯にひと工夫すると… まるでフランス料理!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ほかほかのご飯と納豆。それは日々の食事のありがたさをしみじみと感じさせてくれる、幸せな存在です。

「今日は3パック58円!?」

スーパーでお買い得品を見つけたら、小躍りです。

でも、ちょっと奮発して小さなカップに入った納豆を購入してみましょう。

ちょっとの工夫で、あら不思議…!!

日本の庶民のご馳走が、フランス料理のように生まれ変わります。

ただの納豆ご飯をフランス料理のようにいただく方法

この方法をTwitterに投稿したのは、声優の畠山豪介(@inava62)さん。

なんの変哲もないカップの納豆が、フランス料理のようにいただけるとは…いったいどんな具材を追加するのでしょう?

いえいえ、何もいりません。

あるとさらに素敵なのものは、きざみ海苔くらいでしょうか。

納豆ご飯が生まれ変わる様子をご覧あれ…!!

納豆ご飯、驚きのおフランス化

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

出典
@inava62

Share Post LINE はてな コメント

page
top