lifestyle

納豆ご飯にひと工夫すると… まるでフランス料理!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タレとからしを取り出し、納豆とタレを混ぜます。そのあとでご飯を詰めて…

大き目のお皿にひっくり返す。

カップを取り、きざみ海苔を散らしてからしをいい具合に皿に飾ると…まあ、なんてフランス料理!!!

この投稿を見たフランス料理のプロの方までもが「すごい!本当に素晴らしい」と絶賛していました。

洗い物は増えてしまいますが、ちょうど良い大きさのカップに入れ替えれば、普通のタイプの納豆でも作れますね。

きざみ海苔のほかに、しらすを散らすとか、シソを敷くとか…想像すると楽しそうです!

「料理は見た目も味の一部」

いつもの食事をさらに楽しくするために、このアイディアをお借りしたいですね!


[文・構成/grape編集部]

納豆が筋トレによいとされる理由とは?含まれる栄養素や食べ方について解説

納豆が筋トレによいとされる理由とは?含まれる栄養素や食べ方について解説納豆は高タンパク、低カロリーといわれており、筋トレやダイエット中に適している食材の1つです。本記事では、納豆に含まれる栄養素や筋トレにおすすめな理由、食べるタイミングまで分かりやすく解説します。ぜひ参考にしてください。

卵の写真

余った卵、冷凍保存できる? 日本養鶏協会の回答に「知らなかった」肉や魚を安いタイミングで大量に購入し、冷凍保存しておくのは定番の節約テクです。では、例えば納豆や豆腐、卵、チーズといった普段食べたり、料理に使ったりすることの多い食品は、冷凍保存可能なのでしょうか。 冷凍すると性質が変化...

出典
@inava62

Share Post LINE はてな コメント

page
top