納豆ご飯にひと工夫すると… まるでフランス料理!
公開: 更新:
1 2

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- @inava62
タレとからしを取り出し、納豆とタレを混ぜます。そのあとでご飯を詰めて…
大き目のお皿にひっくり返す。
カップを取り、きざみ海苔を散らしてからしをいい具合に皿に飾ると…まあ、なんてフランス料理!!!
この投稿を見たフランス料理のプロの方までもが「すごい!本当に素晴らしい」と絶賛していました。
洗い物は増えてしまいますが、ちょうど良い大きさのカップに入れ替えれば、普通のタイプの納豆でも作れますね。
きざみ海苔のほかに、しらすを散らすとか、シソを敷くとか…想像すると楽しそうです!
「料理は見た目も味の一部」
いつもの食事をさらに楽しくするために、このアイディアをお借りしたいですね!
[文・構成/grape編集部]