lifestyle

納豆ご飯にひと工夫すると… まるでフランス料理!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タレとからしを取り出し、納豆とタレを混ぜます。そのあとでご飯を詰めて…

大き目のお皿にひっくり返す。

カップを取り、きざみ海苔を散らしてからしをいい具合に皿に飾ると…まあ、なんてフランス料理!!!

この投稿を見たフランス料理のプロの方までもが「すごい!本当に素晴らしい」と絶賛していました。

洗い物は増えてしまいますが、ちょうど良い大きさのカップに入れ替えれば、普通のタイプの納豆でも作れますね。

きざみ海苔のほかに、しらすを散らすとか、シソを敷くとか…想像すると楽しそうです!

「料理は見た目も味の一部」

いつもの食事をさらに楽しくするために、このアイディアをお借りしたいですね!


[文・構成/grape編集部]

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
@inava62

Share Post LINE はてな コメント

page
top