2回目のプレミアムフライデーは年度末 「帰れるわけない!」の声が
公開: 更新:
1 2

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
2回目のプレミアムフライデーとなるのは3月31日です。
事務局の調査では、2回目以降の導入に前向きな企業は54.1%にのぼりました。1回目に引き続き、従業員は有意義な時間を過ごせる…かと思いきや。
働き手からは、こんな声が上がっています。
年度末、決算の時期が重なってそれどころではない人が多い様子です。
しかも4月は人事異動の時期です。
「なぜ月末の金曜日なのか」と実施前から疑問の声が多かったプレミアムフライデー。3月は特に、反論の声の方が多いようです。
なかには、こんな声も。
15時に退社するというのは難しくとも、金曜日をいつもより充実させることはできたようです。
否定的な意見ばかりではなく「プレミアムフライデーが楽しみ!」「うちでも導入してくれないかなぁ…」との声もありました。
賛否両論ある、3月のプレミアムフライデー。どんな風に人々が過ごすのか、注目されています。
[文・構成/grape編集部]