『LINEみどりくじ』【公式】Twitterは偽物です!本物のLINE公式が呼びかけ
公開: 更新:

※画像はLINEスクリーンショットより

カレーを作るなら注意して! 農林水産省の呼びかけに「危なかったかも…」「勘違いしてた」暑い日でも食べたくなるカレー。農林水産省がウェルシュ菌の食中毒を注意喚起しました。

気象庁長官「非常に遺憾」 7月5日の地震予知に見解を示す2025年7月5日に地震が起きるといった予知の噂。実際に地震を予知することはできるのでしょうか。気象庁は…。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
※画像はLINEスクリーンショットより
カレーを作るなら注意して! 農林水産省の呼びかけに「危なかったかも…」「勘違いしてた」暑い日でも食べたくなるカレー。農林水産省がウェルシュ菌の食中毒を注意喚起しました。
気象庁長官「非常に遺憾」 7月5日の地震予知に見解を示す2025年7月5日に地震が起きるといった予知の噂。実際に地震を予知することはできるのでしょうか。気象庁は…。
LINEが2017年5月1日~5月7日の間実施している『LINEのグリーンウィーク』キャンペーンにて、みどりくじを装った『偽Twitterアカウント』が誤った情報を発信していると、LINE公式Twitterが注意を呼びかけています。
※画像はLINEスクリーンショットより
LINEから届いた『みどりくじ』を友人に送ると、加盟店での買い物や友人に送金できる『LINE Pay』が抽選でもらえる今回のキャンペーン。
そんな中、5月1日にTwitterのLINE公式アカウントが、注意喚起のツイートを行いました。
『LINEみどりくじ』【公式】と名乗る偽Twitterアカウントが事実ではない情報を広めている。
具体的には『LINE Payの「現金化」』など、誤った情報を拡散しているそうです。
今回のみどりくじキャンペーンに参加される方は『LINE公式サイト』または『LINE公式Twitterアカウント(@LINEjp_official)』を確認し、誤った情報に惑わされないようご注意ください。
【2017年5月3日追記】
記事公開時、タイトルが『LINEみどりくじ』自体が偽物であると誤解を招くような表現となっておりました。訂正してお詫び申し上げます。
[文・構成/grape編集部]