「う、ウマい!」消防士への『クレーム』には、このぐらいのユーモアで十分
公開: 更新:
1 2

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
- 出典
- @bozu_108
クスッと笑えるユーモアあふれる対応とは?
ツイートをしたのは、坊主(@bozu_108)さん。
Twitterで、「消防団員が制服姿でうどん食べてるだけでクレーム入れた人に対する冷静な対応」をつのり、その結果を発表したのです。
冗談を交えつつ、「うどんを食べていた消防士に文句をいうクレーマー」に対し、冷静に対応した作品を数々をご覧ください。
どれも「ウマい!」と拍手をしたくなるような作品ばかりです。
もちろん、文句をいわれた消防士が「消化活動をしてただけです」と返すことは現実的には難しいでしょう。
しかし、理不尽なクレームをつけてくる人に対しては、「このぐらい適当な対応でいいのでは」といった意見が多かったのも事実です。
※写真はイメージ
消防士、消防団員も私たちと同じ人間です。ご飯を食べなければ、肝心な時に力を発揮することができません。
むしろご飯を食べている現場を目撃したら、「万が一の時のために力をつけているんだ」と考えるぐらいの心の余裕が求められているのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]