踏切待ちしていたら腰抜けた!「電車じゃないモノが通過して行った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

踏切といえば、鉄道と道路が交差する場所にあるもの。

車や歩行者側から見れば「遮断機が下りた後に、電車が通る」というのが当たり前の光景です。

が!!!

常識では考えられない踏切が設置されている場所が日本国内にありました。

どんな踏切なのか…それは動画でご確認ください。

この驚くべき踏切が設置されているのは山口県。

化学メーカーの『宇部興産』の専用道路(私道)と、一般道(公道)が交わる場所に、踏切が設置されていたのです。

日本の一般道を走るには、あまりにも大きすぎるトレーラーだったために、専用道路を整備したという『宇部興産』。

踏切で電車の通過を待っていたら、トレーラーが通過して行った

知らずにココを訪れたら、ビックリして二度見三度見をしてしまいそうですね!


[文・構成/grape編集部]

整理のプロがやってる玄関収納とは? 内容に「助かる」「真似したい」靴箱は汚れや臭いが気になるものです。しかし、いちいち靴をどかして掃除するのが面倒で、清潔さを保つのはなかなか難しいですよね。本記事では、誰でも手軽に取り入れられる玄関収納の工夫を3つ紹介します。

馬場裕之さんの写真

まさか家であの味が… ロバート馬場など芸能人が披露した『再現レシピ』お店の味が自宅で楽しめる! 忙しい日でも簡単に作れる「再現レシピ」3選をご紹介。ギャル曽根さん、小倉優子さん、ロバート馬場裕之さんが公開した、マクドナルドのビッグマック風タコス、びっくりドンキー風ハンバーグ、風来坊の名古屋風手羽先など、洗い物が少なく時短になる絶品レシピの作り方をまとめて解説します。

出典
[4K車載動画] 宇部興産専用道路 踏切

Share Post LINE はてな コメント

page
top