走るバイクの前に『わざと』飛び出した小学生 その理由を聞くと…
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
- 出典
- @YZF59436024
2017年4月、とあるツイートが注目を集めました。
その概要は、このようなものです。
小学生が道路に、突然とび出してきたことがある。
学校にそれを伝えると、「子どもたちの間で道路に飛び出す度胸試しが流行している」といわれた。
子どもがわざと飛び出してきてヒヤッとしたという体験談がほかにも寄せられており、「本当に怖い」という声がネットに上がっています。
そして、実際に同じような経験をしたという、こっちゃん(@YZF59436024)さんの投稿が話題になっています。
投稿者さんはその後、学校に連絡。「早急に対応する」との回答を得たそうです。
これで事故が起きたら、その子どもと、ぶつかってしまった人の人生は、一体どうなってしまうのでしょう。想像しただけでも身震いしてしまいます。
どちらが「被害者」で、どちらが「加害者」なのかも分からなくなる、危険すぎる度胸試し。
多くの人がコメントを寄せています。
この度胸試しがどのくらいの規模で広がっているかは分かりませんが、そういったことが起こっているという声があるのは事実です。
親御さんは「まさか自分の子どもが」と思わず、改めて注意を促してあげてください。
またドライバーの方にも、より一層の安全運転をお願いしたいと思います。
[文・構成/grape編集部]