網戸があるのに蚊が入ってくる! その理由は網戸の『位置』にあった
公開: 更新:
1 2

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
- 出典
- @rwrw0303
これで蚊が入ってくることを防げます!
網戸の位置に関するツイートしたのは、戸塚のオバマ(@rwrw0303)さん。
蚊が入って来てしまうメカニズムを、図解して紹介します。
網戸が左側にある場合は、窓が全開になっていても特に問題はありません。
しかし、窓を半分だけ開けた状態にすると、そこが蚊の侵入経路となってしまうのです。
そこで図のように、網戸を右側にすれば窓が全開であっても半開であっても、蚊が侵入する経路をふさぐことができます。
画像作成:grape
このツイートに「なるほど!」と多くのコメントが寄せられました。
快適な生活のためにも、換気をする際などに窓を開ける時には『正しい網戸の位置』を意識したほうがよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]