lifestyle

網戸があるのに蚊が入ってくる! その理由は網戸の『位置』にあった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

これで蚊が入ってくることを防げます!

網戸の位置に関するツイートしたのは、戸塚のオバマ(@rwrw0303)さん。

蚊が入って来てしまうメカニズムを、図解して紹介します。

網戸が左側にある場合は、窓が全開になっていても特に問題はありません。

しかし、窓を半分だけ開けた状態にすると、そこが蚊の侵入経路となってしまうのです。

そこで図のように、網戸を右側にすれば窓が全開であっても半開であっても、蚊が侵入する経路をふさぐことができます。

画像作成:grape

このツイートに「なるほど!」と多くのコメントが寄せられました。

  • 毎年、ウチには蚊が入ってくるわけだ!
  • なるほどねぇ。いわれてみれば当たり前だけど、意識したことなかった。
  • むしろ知らない人がいたことに驚き。だからこそ、このツイートには価値があるんだね!

快適な生活のためにも、換気をする際などに窓を開ける時には『正しい網戸の位置』を意識したほうがよさそうですね!


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

ゴキブリ対策の画像

保冷剤の中身を空き瓶に… まさかの活用法に「知らなかった」「やってみます!」2025年5月2日、『やらないと後悔するG対策7選』と題して、ゴキブリを室内で見かけないために注意しておくべきポイントを公開しました

出典
@rwrw0303

Share Post LINE はてな コメント

page
top