『チュッとおすだけノーマット』の効果検証 我が家で試すと?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
アース製薬の殺虫剤『チュッとおすだけノーマット』が「効きすぎ!」とネットで話題になっています。
部屋に散布すると、蚊やハエどころか、ゴキブリ、果ては水槽の中のエビまでやっつけてしまうというのです。
ネットでは、こんな声が上がっています。
そんな強力な『チュッとおすだけノーマット』をコバエで悩んでいる自宅で使ってみました!
絶対に駆除してやる!
部屋の換気口に網目の細かいネットを貼る・キッチンの排水溝をこまめに掃除する、などのコバエ対策をいくら試しても、コバエがいなくならない我が家。
我が家では、玄関に置いた水槽でカメを飼っているせいでしょうか。コバエは、玄関からキッチン辺りを行ったり来たりしています。
そんな我が家のキッチンがこちら。キレイに使っていると思うのですが…。
「市販のハエ捕り商品よりよっぽど捕れる」と話題になった、めんつゆ・水・洗剤を混ぜたコバエ用『めんつゆトラップ』もすでに実践済み。
1匹捕れましたが、めんつゆに誘われないコバエが元気に飛び回っています。
「コバエがカメの水槽に悪さする前に、早く駆除しないと…」
危機感にあおられながら、『チュッとおすだけノーマット』を準備!
コンパクトなサイズです。
使用した人の報告を見ると、『チュッとおすだけノーマット』はカメには効かないそうです。
我が家のカメは全長約25㎝。駆除できる虫のサイズと比べて、がぜん大きいので問題ないとは思ったのですが、一応避難させて1番近い換気扇を回しました。
換気扇が回っていると効果が薄くなるそうですが、とりあえずはコバエさえ駆除できればOKです!
食器から離れた場所で、チュッと押しました。
すると…。
「どのくらいでコバエが倒せるのかな。今日一日様子を見るか」と思いながらシンクを見たら、ビックリ! すでにピクリとも動かなくなったコバエがいたのです。
即効性バツグン!
『チュッとおすだけノーマット』は、ウワサ通りの威力でした。これで安心して過ごせます。
コバエ駆除後、しばらくしてからおそるおそるカメを元の場所に戻してみましたが、一晩経っても異常はありませんでした。
洗濯物を取り込んだ際に付いてくる小さな虫にも効果がありそうです。色々なシーンで使ってみたくなりますね!
Amazon:『チュッと押すだけノーマット』
[文・構成/grape編集部]