『チュッとおすだけノーマット』の効果検証 我が家で試すと?
公開: 更新:


虫よけスプレーかけるのは面倒! 100均で見つけたのは…虫が活発な夏は、公園のような草木が多い場所にいると、すぐ蚊などが寄ってきます。遊んで帰ってきた子供を見たら、「虫刺されの赤い跡が付いていた…」という経験がある人も多いでしょう。 手軽に子供の虫よけ対策ができるグッズを探し...

虫が人間を無視する!? 驚きのマスクが超人気虫に無視させるマスク「bo-bi PRO」の紹介です。虫が嫌がる成分で人間を感知できないようにさせます。虫除け以外にもPM2.5、ウイルス飛沫カット、たばこ臭、放射性物質対策などの効果もある多機能マスクです。
アース製薬の殺虫剤『チュッとおすだけノーマット』が「効きすぎ!」とネットで話題になっています。
部屋に散布すると、蚊やハエどころか、ゴキブリ、果ては水槽の中のエビまでやっつけてしまうというのです。
ネットでは、こんな声が上がっています。
そんな強力な『チュッとおすだけノーマット』をコバエで悩んでいる自宅で使ってみました!
絶対に駆除してやる!
部屋の換気口に網目の細かいネットを貼る・キッチンの排水溝をこまめに掃除する、などのコバエ対策をいくら試しても、コバエがいなくならない我が家。
我が家では、玄関に置いた水槽でカメを飼っているせいでしょうか。コバエは、玄関からキッチン辺りを行ったり来たりしています。
そんな我が家のキッチンがこちら。キレイに使っていると思うのですが…。
「市販のハエ捕り商品よりよっぽど捕れる」と話題になった、めんつゆ・水・洗剤を混ぜたコバエ用『めんつゆトラップ』もすでに実践済み。
1匹捕れましたが、めんつゆに誘われないコバエが元気に飛び回っています。
「コバエがカメの水槽に悪さする前に、早く駆除しないと…」
危機感にあおられながら、『チュッとおすだけノーマット』を準備!
コンパクトなサイズです。
使用した人の報告を見ると、『チュッとおすだけノーマット』はカメには効かないそうです。
我が家のカメは全長約25㎝。駆除できる虫のサイズと比べて、がぜん大きいので問題ないとは思ったのですが、一応避難させて1番近い換気扇を回しました。
換気扇が回っていると効果が薄くなるそうですが、とりあえずはコバエさえ駆除できればOKです!
食器から離れた場所で、チュッと押しました。
すると…。
「どのくらいでコバエが倒せるのかな。今日一日様子を見るか」と思いながらシンクを見たら、ビックリ! すでにピクリとも動かなくなったコバエがいたのです。
即効性バツグン!
『チュッとおすだけノーマット』は、ウワサ通りの威力でした。これで安心して過ごせます。
コバエ駆除後、しばらくしてからおそるおそるカメを元の場所に戻してみましたが、一晩経っても異常はありませんでした。
洗濯物を取り込んだ際に付いてくる小さな虫にも効果がありそうです。色々なシーンで使ってみたくなりますね!
Amazon:『チュッと押すだけノーマット』
[文・構成/grape編集部]