こんなの欲しかった!お母さん必見、子育てに便利なおすすめ文房具
公開: 更新:
1 2

ダイソーで見つけた『黒板』 インテリアではなく…「何これ!」「普通に使える」先日、100円ショップの『ダイソー』で買い物をしていた筆者。「こんな商品があるのか」と目を引かれて、気づけば購入していた商品がありました。それが『黒板セット』です!

「え、肌色じゃなかったのか」 1990年代後半から2000年代初頭に名称が変更されて…「知らなかった」大人になって色鉛筆やクレヨンなどの画材に触れる機会が少なくなった人も多いでしょう。 実は、ある色の名称が時代とともに変化し、2025年現在では別の名称で呼ばれています。それがなんだか分かりますか。
外食のときに便利なペンケース!?
朝昼晩と離乳食を食べるようになると、お出かけの際に子どものスプーンやフォーク、エプロンなどを持ち運ぶ機会も多くなりました。
そんなとき、使いやすいのが「ペンケース<ネオクリッツミニ>」です。「食事のときになぜペンケース?」と思われるかもしれませんが、子ども用の短いスプーンやフォークの収納ポーチとしてぴったりです。ネオクリッツを洗うことはできませんが、エプロンにスプーンをくるんで収納しておけば、使用後のスプーンをしまってネオクリッツが汚れてしまうという心配もありません。
最近は、赤ちゃんせんべいのような割れやすいおやつも、ネオクリッツミニに入れて持ち運んでいます。このように小物を一まとめにしておくと、バッグの中もすっきりして気持ちがいいです。
子育てをしているとバタバタしてしまう日々ですが、ちょっと便利なものを使うと、ほんの少し心に余裕ができると思います。便利な文具、ぜひ試してみてくださいね。
inspi (インスピ)
『inspi』は、学び・働き・暮らしにひらめきや新しい発見を与える文具・家具・雑貨のニュース情報サイト。文具好きによる人気コラムも連載中です。
⇒ http://inspi-news.com/
関連記事