こんなの欲しかった!お母さん必見、子育てに便利なおすすめ文房具

By - inspi  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

外食のときに便利なペンケース!?

 朝昼晩と離乳食を食べるようになると、お出かけの際に子どものスプーンやフォーク、エプロンなどを持ち運ぶ機会も多くなりました。

小物をまとめるのに便利なネオクリッツミニ

 そんなとき、使いやすいのが「ペンケース<ネオクリッツミニ>」です。「食事のときになぜペンケース?」と思われるかもしれませんが、子ども用の短いスプーンやフォークの収納ポーチとしてぴったりです。ネオクリッツを洗うことはできませんが、エプロンにスプーンをくるんで収納しておけば、使用後のスプーンをしまってネオクリッツが汚れてしまうという心配もありません。

エプロン、スプーン、おやつなどお出かけに必要な小物の収納に

 最近は、赤ちゃんせんべいのような割れやすいおやつも、ネオクリッツミニに入れて持ち運んでいます。このように小物を一まとめにしておくと、バッグの中もすっきりして気持ちがいいです。

エプロン、スプーン、おやつなどがすっぽり収まります

 子育てをしているとバタバタしてしまう日々ですが、ちょっと便利なものを使うと、ほんの少し心に余裕ができると思います。便利な文具、ぜひ試してみてくださいね。

logo_inspi

inspi (インスピ)

『inspi』は​、​学び・働き・暮らしにひらめきや新しい発見を与える文具・家具・雑貨のニュース情報サイト。文具好きによる人気コラムも連載中です。
http://inspi-news.com/

ナガミヒナゲシ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

水筒

「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

出典
お母さん必見! 子育てに便利なおすすめ文具♪

Share Post LINE はてな コメント

page
top