「今日、初めて娘と手をつないだ」 笑顔の裏にある『真実』に、涙
公開: 更新:

出典:fifiandmo

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- fifiandmo
オシャレな服を着ることや、写真を撮ることが大好きな1組の親子。
2人の写真を載せたInstagramは話題となり、フォロワー数は現在90万人に達しようとしています。
いつも笑顔の『仲よし親子』が人気を集めたのには、ある理由がありました。
神様からの贈り物
オシャレに服を着こなす母のクリスティーナさんと、娘のフィンリーちゃん。
新婚当初、クリスティーナさんは「妊娠する可能性が低いこと」を知り、フィンリーちゃんを養子として迎え入れることにしました。
不妊症でつらい思いをしていた日々は、フィンリーちゃんと出会ってから、いつしか愛娘を大切に思う時間に変わったといいます。
赤ちゃんのころから成長を見つめ、誰より大切に育ててきただけあり、海よりも深い愛情を抱いているのでしょう。
娘の人生を、Instagram上で記録することにしたのです。
大切なのは、血ではなく
強い絆で結ばれた親子の姿をいくつかご紹介します。
フィンリーちゃんは軽度の『脳性まひ』のため、自分の力で歩行することが困難な状況。現在は歩行器を使い、1人で歩けるように練習をしています。
母と娘の『二人三脚』で生きる姿に、応援のコメントが寄せられました。
現在はフィンリーちゃんのために、寄付金を募る活動をしているクリスティーナさん。
一緒に苦しみも喜びも分かち合ってきた親子のひたむきな毎日は、多くの人を勇気づけています。
[文・構成/grape編集部]