簡単に毛玉がゴッソリ取れる! 『毛玉を取る技』に「コレすごい!」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @itacchiku
カーディガンやセーターなどを着ていると、いつのまにかできてしまう毛玉。
毛玉ができると見た目が悪くなってしまうため、お気に入りの服にできるとショックを受けますよね。
※写真はイメージ
なちゅ(@itacchiku)さんが投稿した『毛玉取りの技』をご紹介します。
『スポンジ』のみで毛玉を取る技
昔、クリーニング店でこの『技』を教えてもらったという、なちゅさん。
なんと、目の粗いスポンジのみで、毛玉を簡単に取ることができるというのです。早速、使いかたをご覧ください。
頻繁にできてしまううえに数も多いため、毛玉を取るのって面倒ですよね。ですが、この方法なら短時間で簡単に毛玉を取ることができるのです。
ちなみにこの方法は、毛足が長く、柔らかくて大きいタイプの毛玉に有効とのことです。
衣類を痛めてしまう可能性もあるので、「手間をかけずに毛玉を取りたい!」「手元に毛玉クリーナーがない」という人は使ってみてはいかがでしょうか。
繊細な衣類の場合は毛玉クリーナーなどを使用し、衣類へダメージを与えないようにしてください。
[文・構成/grape編集部]