lifestyle

「なんで、あのダメ男と別れてないの!?」 女性から衝撃の答えが!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

浮気をしたり、お金にだらしがなかったり…そんなダメな男性を好きになってしまう女性は、意外と多くいます。

身近な人が『ダメな男性好き』で、アドバイスをしたことがある人もいるのではないでしょうか。

※写真はイメージ

しかし、『ダメな男性好き』の頭の中をのぞくと、「そうだったの!」という衝撃が…!

さまざまな「あるあるネタ」を漫画にしている、すれみ(@_Smitter2)さんが描いた『ダメな男性好き』の一例が、多くの反響を得ています。

ダメな男性に引っかかってる時は

1.相手がダメな男性なのはよく分かっている。

2.人から反対される上、自分でも「付き合っているのはよくない」と思っている。

3.「ほかにもいい人がいる」と分かっている。

4.数日相手に会わないと、「好きじゃないかも」と思える。

5.でも、会うとやっぱり好き。

6.「いっそ嫌われたほうが楽だ」と思う。

7.なんであんな男性と付き合っているのか、自分でも謎。

8.でも、好き。

「好き」という感情からは、何があっても抜け出せない!

すれみさんの漫画に、たくさんのコメントが寄せられています。

・分かり過ぎてつらい…。

・今の自分にめっちゃ当てはまる!

・ウソ!ダメな男って分かってる上に、もっとほかにいい人いるって自覚、ちゃんとあるんだ!

・私の周りにいるダメな男を好きな人は、付き合ってる間、何をいってもかばう。

共感をする人がいれば、意外な内容に驚く人もいました。

一方で、こんな意見も。

「好き」ってことが1番大事なのでは?「人のダメなところ」って、実は世間一般的な見方に固定されてしまっているだけかも。

付き合うデメリットが大きいのに、「好き」という思いが消えない…それは、世間の価値観とはズレていても、その人にとっては魅力がある人なのかもしれません。

思い通りにならない感情に振り回され、疲れることもたくさんあります。しかし、しっかりと自分の幸せに向き合っていくのが大切なのかもしれませんね。

この漫画を描いたすれみさんは、Twitterやブログにさまざまな「あるある」を投稿しています。気になる人は、ぜひご覧ください!

【すれみ】

ブログ:すれみの暇人日記
Twitter:@_Smitter2


[文・構成/grape編集部]

漫画

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

漫画の写真

「これはもうホストのやり口だろ」 セルフレジを嫌う年配男性に、店員が?「笑った」すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが『アンチセルフレジジジイ』と題して描いた、4コマ漫画を紹介します。ある店を訪れた、1人の年配男性。会計をしようとレジに足を運ぶと、女性店員に「セルフレジでお願いします」といわれました。しかし年配男性は、昨今のセルフレジの増加にあまりいい印象を持っていないような態度をとり…。

出典
@_Smitter2

Share Post LINE はてな コメント

page
top