issues

電車の優先席に座っているのは?「この発想はなかった!」「素晴らしい」と称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

高齢者や障がい者のほか、体調が悪い人や妊婦などの着席を優先的にうながす目的で設置されている優先席。電車やバスなどの公共の交通機関でよく見られます。

ステッカーを貼ったり、座席の色を変えたりして、ひと目で「優先席だ」と分かるように工夫されているのが一般的。

※写真はイメージ

ほとんどの人はマナーを守り、必要とする人に優先席を譲っています。

ところが、明らかに「優先席を必要とする人」の定義に含まれない人が、優先席を占拠していることも…。

ネットでは「見た目だけでは判断しきれない」と優先席に座る人を擁護する声がある一方、「本当は優先席に座るべきではない人が座っていることも多い」といった意見もあります。

「素晴らしいアイディア!」

韓国に17年間住んでいた、ゆうき(@yuki7979seoul)さん。

ソウルの地下鉄で見かけたマタニティシート、いわゆる「妊婦優先席」に置かれた『ある物』の写真をツイートし、注目を集めています。

その『ある物』が置かれていることで…。

・マタニティシートであることが一発で分かる。

・優先席を必要しない人が勝手に座りにくい。

・説教臭くない。

いいことばかりの素晴らしいアイディアだという『ある物』とは、何なのでしょうか。

それは…。

ぬいぐるみ!

さらに、このアイディアの最も素晴らしい点について、次のように語ったゆうきさん。

何より可愛い!

確かに、こんな可愛いぬいぐるみに見つめられたら、マナー違反をしにくくなりますね!

このアイディアに「この発想はなかった!」「よく考えられている」と称賛の声が殺到しました。

「必要としない人は優先席に座るな!」と強制をするのではなく、必要とする人に自然と席を譲りたくなる…とても素晴らしいアイディアですね!


[文・構成/grape編集部]

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

モバイルバッテリー

旅行先にモバイルバッテリーをもっていく人は要注意! 7月からは…スマホ充電器を旅先に持っていく人は、要注意!飛行機のルールが7月から変更になります。「収納棚に入れないで」と呼び掛けており…。

出典
@yuki7979seoul

Share Post LINE はてな コメント

page
top