電車の優先席に座っているのは?「この発想はなかった!」「素晴らしい」と称賛の声
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
高齢者や障がい者のほか、体調が悪い人や妊婦などの着席を優先的にうながす目的で設置されている優先席。電車やバスなどの公共の交通機関でよく見られます。
ステッカーを貼ったり、座席の色を変えたりして、ひと目で「優先席だ」と分かるように工夫されているのが一般的。
※写真はイメージ
ほとんどの人はマナーを守り、必要とする人に優先席を譲っています。
ところが、明らかに「優先席を必要とする人」の定義に含まれない人が、優先席を占拠していることも…。
ネットでは「見た目だけでは判断しきれない」と優先席に座る人を擁護する声がある一方、「本当は優先席に座るべきではない人が座っていることも多い」といった意見もあります。
「素晴らしいアイディア!」
韓国に17年間住んでいた、ゆうき(@yuki7979seoul)さん。
ソウルの地下鉄で見かけたマタニティシート、いわゆる「妊婦優先席」に置かれた『ある物』の写真をツイートし、注目を集めています。
その『ある物』が置かれていることで…。
・マタニティシートであることが一発で分かる。
・優先席を必要しない人が勝手に座りにくい。
・説教臭くない。
いいことばかりの素晴らしいアイディアだという『ある物』とは、何なのでしょうか。
それは…。
ぬいぐるみ!
さらに、このアイディアの最も素晴らしい点について、次のように語ったゆうきさん。
何より可愛い!
確かに、こんな可愛いぬいぐるみに見つめられたら、マナー違反をしにくくなりますね!
このアイディアに「この発想はなかった!」「よく考えられている」と称賛の声が殺到しました。
「必要としない人は優先席に座るな!」と強制をするのではなく、必要とする人に自然と席を譲りたくなる…とても素晴らしいアイディアですね!
[文・構成/grape編集部]