電車内で女子中学生に絡むおじさん 乗客が間に入りとった行動に称賛の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- @chounamoul
不審者や痴漢の被害にあった人の多くは、恐怖心からすぐに抵抗できないといいます。
また、現場を目撃しても、「巻き込まれたくない」とためらい、なかなか行動に移せない人もいるそうです。
そんな中、シュナムル(@chounamoul)さんが投稿した、『電車の中で中学生を助けた時の話』に、多くの人が勇気をもらっています。
挙動不審なおっさん
帰りの電車の中で、挙動不審な男性を見かけた投稿者さん。そのまま様子を見ていると、不審男性は中学生ぐらいの少女たちに絡み始めたといいます。
投稿者さんはすぐに不審男性と少女の間に割って入り、彼の目を優しく見つめ続けます。
すると、どうでしょう。先ほどまで少女たちに絡んでいた不審男性は、すぐにほかの車両へ消えて行ったのです。
「おっさんを追い払うにはおっさんが一番なのだ」と語る投稿者さん。その理由を、こう続けます。
俺はおっさんだから、変なおっさんに絡まれても怖くないけど、子どもにとっては恐怖以外の何ものでもない。
こういう時、おっさんの役割として、すぐに動いて子どもを守ってあげてほしい。
投稿者さんが追い払った不審男性のように、不審者や痴漢は自分より弱い存在を狙う傾向があるといいます。
つまり、自分より堂々としている人や、立場の強い人にはかなわないことを分かっているのです。
誰かが危険な状況にある時、すぐに助けに入るのは勇気がいること。しかし、その勇気で救われる人がいます。
投稿者さんは、ツイートの反響の大きさを受け「こうしたことを誰もが当たり前にできる社会になってほしい。そうすれば、痴漢もこんなに横行しないはず」と語ります。
1番悪いのは、弱い存在を狙って犯罪行為をはたらく不届きものです。しかし、もしも被害を目撃したら、投稿者さんのようにすぐに行動をとれる人でありたいですね。
[文・構成/grape編集部]