lifestyle

『ばんそうこう』に切れ目を入れるだけで… 「こんな方法があったなんて!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

指先に貼っていた絆創膏が、いつの間にか剥がれてしまっていた…そんな経験をしたことのある人は多くいます。

特に指の関節部分に絆創膏を貼ると、ズレてしまうことも度々。

災害時などに使える知識をTwitterで配信している、警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai)が、絆創膏の剥がれにくい貼りかたを投稿したところ、大きな反響が寄せられました。

ちょっとしたひと手間を加えるだけで、剥がれにくくなるといいます。

用意するものは、絆創膏と清潔なはさみ。

絆創膏のテープ部分に切れ込みを入れ、後は切れ目をすべて交差させて貼るだけです。

実際に試した人からは「逆に剥がすのが大変だった」「かなりしっかり貼り付いてくれます」という声も上がっていました。

「指先に貼った絆創膏がいつも剥がれて困っていた」という人は、ぜひ試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

『キズパワーパッド』の使用写真

「キズパワーパッドを剥がす時は…」 メーカーがアドバイスキズややけどをした際、傷口を守るために貼る絆創膏。絆創膏を剥がした時に「少し皮膚も剥がれてしまった…」という経験はありませんか。 『キズパワーパッド』を販売する、JNTLコンシューマーヘルス株式会社は、同商品の上手な剥が...

白い台の上に置かれた絆創膏

絆創膏はこう貼ってみて! 警視庁の投稿に「次試してみる」絆創膏を貼っても、すぐにはがれてしまう…と悩んでいませんか。ほんの少し貼り方を変えるだけで、はがれにくくなります。警視庁警備部災害対策課の公式X投稿が紹介するコツを、参考にしてみてください。

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top