小4息子が描いた『恐竜』の絵に称賛の嵐!母「親バカを承知で言う。マジすごい」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @m_ir_oku_o
ウチの子、すごい才能があるのかも!
「親バカ」という言葉があるように、親にとって自分の子どもは、ひいき目で見てしまう存在です。
あまりにも思い入れが強く、他人から見ると「そうでもない」「思い込みでは」と感じてしまうことも…。
しかし、すべてが「親バカ」とは限りません。近くにいる親だからこそ、子どもの本当の才能に気付くこともあるのです。
小4息子が描いた恐竜
「趣味で漫画を描いている」という、2児の母・なゆ他(@m_ir_oku_o)さん。ある日、夏休みの宿題で絵を描かなければいけない息子さんは「筆を出すのが面倒だ」といい始めました。
こんな時、みなさんはどうしますか。
「筆を出してあげる」という人もいれば、「筆ぐらい出しなさい」と子どもに出させるという人もいるでしょう。しかし、なゆ他さんは「筆を出すのが面倒だ」という息子さんにこういいました。
母「それなら手で描いてみれば?」
なかなか斬新なアドバイスです。
これを聞いた息子さんは喜々として、絵を描き始めます。
そして、出来上がったのは…。
恐竜の絵!!!
あまりの迫力に「圧倒された」と語るなゆ他さんは、画像と共に次のようにツイートしました。
親バカを承知でいう。
マジすごい。
すると、「親バカじゃない!本当に素晴らしい」と、息子さんの絵を絶賛するコメントが殺到します。
・全然、親バカじゃないですよ。動き出しそうな迫力ある恐竜の絵ですね。
・水彩で、油絵みたいに厚塗りをしているのか…小学生が描いたとは思えません。
・親のちょっとしたアドバイスで、子どもの才能は開花するんだと思う。大人でも、こんな絵は描けないよ。
多くの大人たちを驚かせたパワーと勢いあふれる『恐竜』の絵。
中には「迫力のある眼力にゾッとした」というコメントもありました。
息子さんの才能を開花させた母のアドバイス…いつか母と息子の共作が見られるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]