名作絵本が切手で登場 あまりの可愛さに「保存用に、もう1枚!」
公開: 更新:


「帽子はそこに被るのね」 ミャクミャクが扮するのは…「ほ、欲しすぎる」「最高」ハガキを出す際などによく使われる、切手。1枚から買える普通切手のほか、シート単位で販売されている特殊切手もありますよね。2025年4月23日、あの鬼の人(@oni_red)さんがXに公開した特殊切手のデザインに、「こんなのあるんだ!」「欲しすぎるだろ」などの声が寄せられています。

『スイミーグミ』の中身に、絶賛の声! 「天才ですか」「これは絶対に買う」2024年10月22日からファミリーマートで『スイミーグミ』が数量限定で販売開始。名シーンを再現できる内容に、絶賛の声が上がっています。
- 出典
- 日本郵便株式会社
「可愛い」「美しい」と、デザインに定評がある『特殊切手』。2018年11月30日に発行予定の特殊切手のデザインは、懐かしさがこみあげてくるものでした。
心踊るカラフルな世界観
2017年末からスタートしている、日本郵便の特殊切手『絵本の世界シリーズ』。
第1弾として2017年12月20日に発行されたのは、五味太郎さんの『きんぎょがにげた』(福音館書店)。
そして、第2弾のデザインに選ばれた作品が、コチラです!
1976年に日本で初版が発売されて以来、40年以上も愛され続けている『はらぺこあおむし』です。
独特のタッチで描かれたあおむしの絵は、たとえ絵本を読んだことがなくても、グッズなどで目にしたことがある人も多いはず。
また、幼いころに『はらぺこあおむし』を読んだ人たちからは「懐かしい!」「昔を思い出す」と注目を集め、発行前から話題騒然。
この懐かしを手紙にしたためて、誰かと共有してみてはいかがですか。もちろん、その際は『はらぺこあおむし』の切手を忘れずに!
[文・構成/grape編集部]