subculture

寝付きが悪かった人 苦しんでいたが、身近だった『あるもの』の音で?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日元気でいるためには、十分な睡眠を取ることが不可欠です。しかし、時には寝たいのになかなか眠れず、悩むことも。

micorun(@micorun)さんも、自分の寝付きの悪さに悩んでいました。

micorunさんは「寝付きがよくなる」といわれていることを次々と試していたのですが、効果は出ず。ですが、『あるもの』と出会うことで寝付きが一変し、自然に眠れるようになったといいます。

ゆっくりとしたリズムにつられて眠くなる

メトロノームのゆっくりとしたリズムを聞いて、眠れるようになったmicorunさん。スマホのアプリにはタイマーなどの便利な機能があるため、活用しているそうです。

漫画を読んだ人たちからは、「ゆっくりとしたリズムはリラックスができそうですね!」「メトロノームではないですが、同じ音を聞き続けて眠くなったことはあります」「寝付きが悪いので試してみたいな」というコメントが寄せられました。

赤ちゃんを眠らせる時、親がゆっくりとしたリズムで身体をポンポンと叩くのに通じるものがあるメトロノーム。

効果の有無は人によるかもしれませんが、寝付きが悪い時にはこんな方法もあることを思い出したいですね。


[文・構成/grape編集部]

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

漫画の画像

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。

出典
@micorun

Share Post LINE はてな コメント

page
top