久々にアクセサリーを着けたら、子どもに見つかった! 「痛い思いをする」と思ったが
公開: 更新:


遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

クラスメイトに陰口を叩かれた学生 その後の展開に「この発想はなかった」モノモース(@mono_moosu)さんがTwitterに投稿した創作漫画『ショック』をご紹介します。
1歳の娘さんを育てている、母親の眠井アヒル(sleepingahiru)さん。
我が子の笑えるエピソードを漫画に描き、人気を博しています。
我が子が『刑事』に見える… 母乳を飲んでいる赤ちゃんの様子が、渋かった
1歳を過ぎた娘さんは、もう母乳を卒業して、1人で自由に歩けるようにもなりました。
そんな娘さんは、キレイな物への興味も芽生えてきた様子。
眠井さんは、久しぶりにアクセサリーを身に着けた時の出来事をInstagramに公開しました。
アクセサリーを前にした我が子の、予想外な反応
赤ちゃんは、目の前にある物を引っ張ってしまいがち。
危険なため、我が子が赤ちゃんの時は多くの親がアクセサリーを身に着けないように気を付けています。
しかし、親もオシャレを楽しみたいもの。ある日、眠井さんは娘さんの目が離れた隙に、アクセサリーを身に着けました。
すると、娘さんに見つかって…。
娘さんの予想外な反応が嬉しかった眠井さん。
漫画の公開と共に、次のように述べています。
漫画を読んだ人たちからは、共感の声が続出。
「私はもぎ取られたからうらやましいです!」「すっごく分かります!子どもの成長を感じますよね」「女の子のママでよかったと思える瞬間」などのコメントが寄せられています。
これからもっと、子どもと共感できることが増えていくといいですね!
眠井さんの子育てエッセイ漫画は、書籍でも発売中。気になった人は、ぜひお手に取ってご覧ください。
子惚ればなし。
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]