subculture

久々にアクセサリーを着けたら、子どもに見つかった! 「痛い思いをする」と思ったが

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1歳の娘さんを育てている、母親の眠井アヒル(sleepingahiru)さん。

我が子の笑えるエピソードを漫画に描き、人気を博しています。

1歳を過ぎた娘さんは、もう母乳を卒業して、1人で自由に歩けるようにもなりました。

そんな娘さんは、キレイな物への興味も芽生えてきた様子。

眠井さんは、久しぶりにアクセサリーを身に着けた時の出来事をInstagramに公開しました。

アクセサリーを前にした我が子の、予想外な反応

赤ちゃんは、目の前にある物を引っ張ってしまいがち。

危険なため、我が子が赤ちゃんの時は多くの親がアクセサリーを身に着けないように気を付けています。

しかし、親もオシャレを楽しみたいもの。ある日、眠井さんは娘さんの目が離れた隙に、アクセサリーを身に着けました。

すると、娘さんに見つかって…。

娘さんの予想外な反応が嬉しかった眠井さん。

漫画の公開と共に、次のように述べています。

めちゃくちゃ嬉しすぎて!歓喜にむせび泣く表情筋。多分、どえらい顔してたと思うけど、キラキラした目で褒めてくれる娘よ…ありがとう。

sleepingahiru ーより引用

漫画を読んだ人たちからは、共感の声が続出。

「私はもぎ取られたからうらやましいです!」「すっごく分かります!子どもの成長を感じますよね」「女の子のママでよかったと思える瞬間」などのコメントが寄せられています。

これからもっと、子どもと共感できることが増えていくといいですね!

眠井さんの子育てエッセイ漫画は、書籍でも発売中。気になった人は、ぜひお手に取ってご覧ください。

子惚ればなし。

子惚ればなし。

眠井アヒル
1,198円(07/23 12:22時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
sleepingahiru

Share Post LINE はてな コメント

page
top