いじめられていた女の子 図工の授業で『友達の絵』を描くことになり?
公開: 更新:

出典:ヘルパーおかん。

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- ヘルパーおかん。
50歳からヘルパーとして介護の仕事をしている、おかんさん。介護や日常について漫画で描き、ブログに投稿しています。
クラスでいじめられていた女の子
おかんさんが小学生のころの実体験を描いた作品をご紹介します。
小学生のころにいじめられていたというおかんさん。クラスには同じようにいじめにあっている、1人の女の子がいて…。
出典:ヘルパーおかん。
出典:ヘルパーおかん。
出典:ヘルパーおかん。
出典:ヘルパーおかん。
出典:ヘルパーおかん。
出典:ヘルパーおかん。
出典:ヘルパーおかん。
出典:ヘルパーおかん。
子どものころにいじめられていて、友達がいなかったというおかんさん。
学校の図工であった「友達の絵を描く」という授業がキッカケで、同じような境遇の女の子・タカちゃんの絵を描くことになります。
完成した絵を見て、とびきりの笑顔でお礼をいうタカちゃんの姿に心を打たれ、おかんさんは絵を描くことが大好きになりました。
おかんさんは、いじめにあっていた当時のことを、次のように振り返っています。
自身の経験をふまえ、「絶対にいじめは許さない」と力強くつづった投稿に対し、さまざまな意見が寄せられました。
・切ないけれど心が温まる、素敵なお話ですね。
・タカちゃんは可愛く描いてもらえて、とても嬉しかったことと思います。
・私もいじめられるつらさを知っているので、いじめは絶対に許せません。
どんな理由があっても、いじめは絶対に許されることではありません。
集団の中で、周りとは異なる色を持つことは『個性』であり、誰にも否定する権利はないのです。
いつの時代もお互いの個性を認め合い、受け入れる姿勢を持つことが望まれています。
[文・構成/grape編集部]