lifestyle

志摩スペイン村、客がいないことを逆手に取る 自虐ネタに「嫌いじゃない」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

志摩スペイン村

三重県志摩市にあるテーマパーク『志摩スペイン村』の自虐ネタともいえるPR活動が、ネット上で注目を集めています。

志摩スペイン村、人がいないから乗り放題!

『志摩スペイン村』は1994年に開園し、2019年で25周年を迎えるテーマパーク。

釣り下げ式ジェットコースターなどのアトラクションがあったり、パレードが行われていたりと、テーマパークの名に恥じない出し物がそろっています。

しかし、志摩スペイン村が一番押しているのはなんと。

人がいないこと。

志摩スペイン村は来客数が少ないため、アトラクションの待ち時間はほぼゼロで、どこで撮影をしても人の映り込みを気にしないで済むのだといいます。

志摩スペイン村のウェブサイトを見ると…。

まさかこのようなPR活動をするとは。

しかし、ネット上ではこのPR活動が功をそうしたのでしょうか。注目を集めているのです。

・ガラガラの状態を自分からネタにしていくとは…最高ですね。

・このすがすがしい自虐っぷりは嫌いじゃない!

・逆に気になって、行きたくなりました。

・撮影に行ったけど、本当に人が写り込まなかったよ。

一体なぜ、志摩スペイン村はここまで自虐的なPR活動を行ったのでしょう。そこにはなんとも意外な理由がありました。

志摩スペイン村が狙っていたのは…

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
志摩スペイン村

Share Post LINE はてな コメント

page
top