subculture

寒空の下、ベランダに締め出された母親 危機的状況から助かるために…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな

イラストレーターのタキノユキ(@yukichanarms)さんは、娘さんを育てている1児の母。

まだ寒い2月のある日にベランダで洗濯物を干していると、危機的状況に陥ってしまったそうです。

子育て中は何が起こるか分からない!

お隣さんが軽食と暖かい飲み物を差し入れしてくれたため、寒さにも耐えることができたタキノユキさん。お隣さんは本当に親切で、いすまで渡そうとしてくれたそうです。

タキノユキさんの体験に、多くの人がコメントが寄せました。

・我が子もそろそろ窓の鍵に手が届くから気を付けなきゃ…。

・締め出されても鍵を持っていれば、お隣さんに渡してドアから入って窓の鍵を開けてもらえるのか!

・あらかじめ、何か窓に挟んで完全に閉まらないようにしとくのもいいよ。

・私は子どものころ、真冬に親を締め出した側だそうです…記憶には残っていません。

・近所の人が子どもに締め出され、はしご車で救助されているのを見たことがあります!

ちなみに、タキノユキさんによれば「本当は出かける予定があった」とお隣さんが話していたとのこと。「もしお隣さんが不在だったら…」と思うと、肝が冷えますね。

子育て中の人たちはタキノユキさんの経験を生かし、不測の事態に備えていきましょう。

タキノユキさんは、Webサイトに作品やブログなどを掲載しています。気になった人は、こちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

出典
@yukichanarms

Share Post LINE はてな

page
top