「夜は絶対に晴れてほしい」 年に1度の『ピンクムーン』の観測に期待
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
スーパームーンやブルームーンなど、さまざまな呼び名がある満月。
ネイティブアメリカンは、4月の満月を『ピンクムーン』と呼んでいるのだそうです。
「恋愛運を上げる」ともいわれているピンクムーンの名前の由来や、見ることができる日時をご紹介します。
ピンクムーンはピンクではない?
ピンクムーンと聞くと、「満月がピンク色に見えるのでは」と想像してしまいますが、実際は普通の満月と変わりはありません。
名前の由来は、花にあるのだそうです。
4月になると気温が上がり、さまざまな花が咲き始めます。その様子をピンクと表現し、4月の満月をピンクムーンと呼ぶようになったのだとか。
また、噂によるとピンクムーンは「恋愛運を上げる」という話もあるので、ぜひとも見ておきたくなります。
ピンクムーンの日時は?
2019年4月のピンクムーンは、19日の金曜日に見ることができます。
18時過ぎに東の空から満月が昇ってくるので、東京では19時ごろに南東の空を観測するとよさそうです。
周囲に桜が咲いていれば、花見をしながら平成最後のピンクムーンを観測するのもいいかもしれません。
※写真はイメージ
ネット上では「晴れてくれるといいな」「ピンクムーン…なんて可愛い名前」「これは見ておかないと」と期待する声が多数上がっていました。
19日は全国的に晴れる地域が多いようなので、時間のある人はぜひ空を見上げてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]