警視庁が教える『生ゴミ』の悪臭を抑える方法 「一発で悪臭を防いでくれた」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...
- 出典
- @MPD_bousai
夏を前にして30℃を超える日が続く2019年。
気温が高いと熱中症などの体調面だけでなく、食べ物が腐りやすいなどの問題も発生します。
また、気温が高いと困るのが生ゴミの悪臭です。ゴミの収集日まで家に置いておかなければいけないため、いつの間にか台所で悪臭を放っていることも。
そんなゴミの悪臭を簡単に抑える方法を警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)がTwitterに投稿しています。
生ゴミの悪臭を抑えるには…
用意する物は、酢と水とキッチンペーパーの3つです。
まず、大さじ3杯程度の酢を1対1の割合で水と混ぜます。
生ゴミを入れる袋にキッチンペーパーを2枚ほど敷き、酢と水を混ぜた液体をしみ込ませましょう。
たったこれだけで、生ゴミの嫌な悪臭を抑えることができるのです。
ネット上ではすでに試した人もいるようで、「一発で悪臭が消えた」「酢は生魚とかの臭い消しによさそうですね」という声が上がっています。
これから夏本番を迎えると、生ゴミの悪臭もひどくなり、虫も発生するかもしれません。
悪臭対策として、ぜひ覚えておきたい知識ですね!
[文・構成/grape編集部]