本末転倒な『音姫』に困惑 霜降り明星・粗品「優雅やけど…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

トイレで、他人にあまり聞かれたくない音をかき消してくれる『音姫』。鳥のさえずりの音や、水が流れる音が一般的です。

しかし、お笑いコンビ『霜降り明星』の粗品さんが、静岡県で見つけた『音姫』は少し変わった音のするものでした。こちらの動画をご覧ください!

クラッシック音楽!!!

この曲は、C.ドビュッシーの『アラベスク第1番』。

粗品さんは、『非常に弱く演奏する』という意味の強弱記号『ピアニッシモ』のところでは、音が小さいあまりに隠したい音も隠せないことに困惑した様子でした。

【ネットの声】

・優雅なトイレタイムだね。

・音が隠せないのは困る!

・音姫の役割が…本末転倒になっているよ!

一定の音量で流れる鳥のさえずりなどと違って、音の強弱を見はからう必要がありそうです…。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@soshina3

Share Post LINE はてな コメント

page
top