trend

100万匹に1匹! 捕獲されたロブスターが「まるで宝石」と話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アメリカ・メーン州のキャスコ湾で捕獲された『ロブスター』が、話題になっています。

アメリカのニュースメディア『CNN』の公式Twitterに投稿された、こちらの画像をご覧ください。

『コットンキャンディー色のロブスター』と現地で呼ばれている、この美しいロブスターを捕獲したのは、漁師のジョン・マッキネスさん。

実は、マッキネスさんが『コットンキャンディー色のロブスター』を捕まえたのは2度目。2018年10月に見つけた最初のものは小さすぎて保管もできなかったため、リリースしました。

今回捕獲されたロブスターは、水槽で保管されており、ジョンさんは水族館への寄贈を考えているそうです。ちなみに、このロブスターを熱湯でゆでた場合、通常のロブスターと同じく真っ赤な色に変色するとのこと。

画像を見た人たちからは「なんて不思議な色」「カッコいい!」などといったコメントが寄せられました。

『コットンキャンディー色のロブスター』は非常に珍しく、100万匹のうちの1匹の割合で誕生するといわれています。

明るい色彩だと天敵などから身を隠すのは難しいもの。ロブスターがここまで大きく成長できたのは、奇跡に等しいのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
CNN

Share Post LINE はてな コメント

page
top