issues

性差別をするセクハラ上司に、新人男性がズバリ! 展開に「スカッとした」「分かる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

女性の社会進出が増え、時代は徐々に変化しています。働く女性が珍しかった頃は、『BG(ビジネスガール)』『OL(オフィスレディ)』という言葉が使われていました。

『BG』『OL』といった呼び名があった時代は、「女性はコピーやお茶くみをするもの」「美しくいることが仕事」など、今では差別と受け取られる考えがまかり通っていたことも。

残念なことに、そういった性役割をいまだに改めていない職場は現在も存在するといいます。

『お茶くみは女の仕事』が当たり前だった職場の話

実録漫画をInstagramに投稿している、ゴメス(mosmosgomesuda)さん。

ゴメスさんが以前働いていた会社では『お茶くみは女性の仕事』という風潮だったといいます。

有給休暇

有給休暇の買い取り、法的にアリ? 専門家の回答に「そうだったのか」本記事では会社員なら一度は考えるであろう、有給休暇の買い取りについて、専門家に取材しています。

残業キャンセル

『残業キャンセル』は権利?ワガママ? 社労士に聞いた、正しい働き方本記事ではSNSなどで話題になっている『#残業キャンセル界隈』にひそむ危険性を、社労士に取材しました。

出典
mosmosgomesuda

Share Post LINE はてな コメント

page
top