誰もが200円で簡単にできる瓦割りが登場 その販売方法にも驚き!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
瓦を何枚も重ねて、腕を振りかざして割る『瓦割り』。
空手家などが、瓦を割っている姿に「かっこいい」とあこがれを持った人もいるでしょう。
そんな人の夢を叶えるような瓦が登場しました。それがこちらです!
大きさは想像する瓦ではなく、手のひらサイズ!
ですが、しっかりと割ることができるのです。「どこのホームセンターで売っているのだろう」と思うと…販売しているのはなんとカプセルトイ!
全部で5種類ある瓦は、爽快感を味わえるものとなっています。
実際にネット上では「これやってみたい!」「一度割ってみたかったんですよね」「買い占めてしまいそう」などの声が寄せられていました。
瓦はパキッと割れたら、再利用することはできません。一度きりの使用となるため、まとめて何度も回したくなりますね。
【マジで割れる瓦】
発売日:2020年1月27日発売
価格:各200円(全5種)
[文・構成/grape編集部]