lifestyle

「双子が飲んだ1年分の粉ミルクです」 母親が投稿した1枚に、衝撃

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5人の子供を育てる母親のにこ(@8w_md)さん。

2020年現在、1歳の双子の姉妹は、離乳食を食べるようになり、そろそろミルクを卒業するといいます。

これまでに飲んだ粉ミルクの空き缶を庭に積み上げてみると…。

1年間で消費した粉ミルクの量は83缶。金額にすると14万4571円…

赤ちゃん1人当たりに換算しても、ミルク代だけで7万円以上出費している計算になります。

こちらの写真をTwitterに投稿したところ、多くの反響が寄せられました。

・うちの上の子は母乳を飲めず、同じくミルクだったので金額がえぐかったです。

・目で見える形にしたらすごい迫力ですね。我が家の双子は途中からミルクのみになって、だいたいひと月2万くらいかかってたような…。双子だと一気にかかるから大変ですよね。

・1歳まででこの量なんですね。これにプラスして衣服やスキンケア、ベビーカーなどの備品と考えると恐ろしいです…。

・母乳で考えてもこの量はヤバい。母親ってこんなに命を分け与えてるんだと改めて分かりました。

写真を見て、赤ちゃんの成長に必要なミルクの量に驚いた人は多くいるでしょう。

また、ミルク代だけでなくオムツ代をはじめ諸々の備品の費用を考えると、子育て世帯の経済的な負担の大きさを実感させられますね。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
@8w_md

Share Post LINE はてな コメント

page
top