trend

『自分の話ばかりする人』に悩む女性 「目からウロコ」なアドバイスがこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社会生活を送っていると、必ず付きまとう人間関係。

楽しい出来事がある一方、悩みのタネにつながることもありますよね。

苦手な人への対処法

さとうひより(@hi4r1_xo)さんが、Twitterに投稿した、あるエピソードをご紹介します。

さとうさんは、人間関係において苦手な人がいるようで…。

さとうさんにとって、苦手なのは『一方的に自分の話をする人』と『自分はしゃべらなくていいと思っている人』。

人との関わり方を模索してきたさとうさんにとって、彼らの行動はどうしても納得ができませんでした。

そんな時、医師があるアドバイスをします。

「所属感を得られるだけで満足、と感じる人もいるんです」

医師は「さとうさんがその場を有意義なものにしようとする人であるのに対し、その場に所属しているだけで安心感を得て、満足する人もいる」といいます。

アドバイスを受け、自分のモヤモヤへの対処方法を見付けることができたさとうさん。

人間関係で「なぜ自分だけ…」と気疲れしてしまうことがありますが、「人それぞれのコミュニケーションの形があっていい」と思う『心の余白』を自分の中につくっておくことが大切なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
@hi4r1_xo魔女りてぃ.ネット

Share Post LINE はてな コメント

page
top