trend

『自分の話ばかりする人』に悩む女性 「目からウロコ」なアドバイスがこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社会生活を送っていると、必ず付きまとう人間関係。

楽しい出来事がある一方、悩みのタネにつながることもありますよね。

苦手な人への対処法

さとうひより(@hi4r1_xo)さんが、Twitterに投稿した、あるエピソードをご紹介します。

さとうさんは、人間関係において苦手な人がいるようで…。

さとうさんにとって、苦手なのは『一方的に自分の話をする人』と『自分はしゃべらなくていいと思っている人』。

人との関わり方を模索してきたさとうさんにとって、彼らの行動はどうしても納得ができませんでした。

そんな時、医師があるアドバイスをします。

「所属感を得られるだけで満足、と感じる人もいるんです」

医師は「さとうさんがその場を有意義なものにしようとする人であるのに対し、その場に所属しているだけで安心感を得て、満足する人もいる」といいます。

アドバイスを受け、自分のモヤモヤへの対処方法を見付けることができたさとうさん。

人間関係で「なぜ自分だけ…」と気疲れしてしまうことがありますが、「人それぞれのコミュニケーションの形があっていい」と思う『心の余白』を自分の中につくっておくことが大切なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

猫の写真

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。

出典
@hi4r1_xo魔女りてぃ.ネット

Share Post LINE はてな コメント

page
top