いつも冷蔵庫の中がゴチャついていた主婦 『ある方法』で断捨離すると…?
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
みなさんは他人から「冷蔵庫や冷凍庫の中を見せて!」といわれた際に、いつでも見せることができますか。
次のようなパターンに当てはまる人は少なくないでしょう。
・賞味期限切れの食材がある。
・奥のほうに何が入っているか分からない。
・冷凍庫には、大量の保冷剤が入っている。
・いつ冷凍したか分からない、化石化した食材がある。
実は、冷蔵庫の中をスッキリと整えていて、いつでも中を見せることができる人は、節約上手だともいわれています。
SNSで貯金術を紹介している人の中には、食材の場所を決めてボックスなどにまとめて収納する『グルーピング収納』をしている人が多く、必ず冷蔵庫は整っています。
冷蔵庫の中が片付いていると、なぜ節約がうまくいくのでしょうか。
在庫管理がしやすいと、無駄な買い物が減る!
一般的な2ドアタイプの冷蔵庫の奥行は50㎝~60㎝程度あり、新聞紙の縦方向と同じくらいのスペースがあります。50㎝もある食材は少なく、冷蔵庫に入れる物のほとんどが手のひらサイズです!
想像以上にたくさん収納できるので、つい物を詰め込んで入れてしまい、奥のほうに置いた食材の管理ができなくなった…なんて経験を持つ人もいるでしょう。
そこで、食材の『グルーピング収納』をすることで、広い空間の中で食材の指定席を作ります。パッと見ただけでどこに何があるか分かるように、箱に分けて収納しましょう。
例えば、以下のテーマに分けた箱をそれぞれ用意します。
・朝食セット(ヨーグルト・バター・ジャムなど)
・ご飯のお供セット(納豆・豆腐・梅干しなど)
・調味料セット(マヨネーズ・ケチャップ・お好みソースなど)
・子供のジュースセット(紙パックのジュースなど)
・お肉セット
箱には何が入っているか分かりやすいように直に食材名を書くか、シールを貼っておき、買い物をしたら必ず決まった指定席に物を入れるようにします。
これならば見た目もスッキリ!どこに何がどの量だけあるか、把握しやすいですね。
決まった箱に入れる作業すら面倒な人は、『毎日使う食材(賞味期限が早いもの)』『あまり使わない食材(賞味期限が長い物)』『お弁当に使う食材』などに分けて、収納するといいかもしれません。
自分が把握できるように、どこに何があるのか分かりやすく整理することがポイントです!
冷蔵庫の在庫をパッとチェックしやすくなると、「あの食材ってうちにあったっけ?買っておこうかな」という想像での買い物がなくなり、無駄な出費も減りますよ!
適材適所の指定場所を作り、食材を探す時間が減ると一石二鳥
冷蔵庫の中がゴチャゴチャしていると、見落としてしまう食材が出てきて、賞味期限が切れていた…ということがあります。
目線より高い位置にあまり使わない食材を置いてしまうと、見落としてしまう確率が上がるでしょう。
扉を開けて、パッと見て何があるか在庫管理ができるのも重要ですが、よく使う物とあまり使わない物の配置する位置を間違えると、食材を無駄にしてしまうことがあるかもしれません。
身長差があるため一概にはいえませんが、家族の中で手が届かない人が多そうな上の段の奥には何も入れないようにするのも手でしょう。
また、冷蔵庫内に余裕のあるフリースペースがあると、作り置きをしたり余った食材を入れておけたりするので、作った料理を無駄にしない習慣がつきます。
誰が見てもどこに何があるのか分かると、家族全員が食材を探す時間が減り、冷蔵庫を開けている時間も少なくなるでしょう。
微々たる金額ですが、冷蔵庫にかかる電気代も少しは変わるかもしれません。家族から「アレってどこにあるの?」と聞かれる回数が減り、ちょっとしたイライラが減る可能性も…!
食材を極力空にして買い出しすると、キレイが続く!
食材の在庫が把握できていないと、冷蔵庫の中がパンパンでもつい追加の買い物をしてしまいがちです。
賞味期限が早い物や、傷みそうな野菜があれば極力使い切って冷蔵庫の中が空になってから買い出しするようにすると、常に冷蔵庫の中もキレイに保つことができます!
そうはいっても、すべてを使い切るのは難しいですよね。
「コレは賞味期限が近いから早く使いたい!」という食材があれば、箱から出して目立つ手前側に置いておいてもいいでしょう。
在庫管理をし、買った物を無駄にせず使い切ることがポイントですが、整理整頓された状態を保つことも重要です!
冷蔵庫の奥に何が入っているか分からない人は、一度すべて中身を出してから『グルーピング収納』にして、自分が使いやすいような配置で分けてみましょう。
冷蔵庫の中を整理して、在庫管理をしやすくすることで、食材ロスをなくし節約上手を目指してみませんか。
AIPONさんの記事はこちら
※記事中の写真はすべてイメージ
[文/AIPON 構成/grape編集部]