lifestyle

ティッシュは保管場所に注意して! 企業の解説に「だからか…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ボックスティッシュ

※写真はイメージ

ティッシュを1枚だけ取り出そうとすると、数枚まとめて出てきた経験はありませんか。

この現象は、ティッシュの取り方ではなく別の原因で起きている可能性があるそうです。

日本製紙クレシアの公式サイトから、ティッシュがまとめて出てくる仕組みを詳しく見ていきましょう。

くっ付くいて出てくる原因は保管場所!?

日本製紙クレシアは、ティッシュがまとめて出てきた時、『箱に水滴の跡があるか』『ティッシュが波打っているか』を確認するよう説明しています。

箱の水濡れや湿気により、気づかないうちに箱の中のティシューにまで水分が染み込むことがあります。

日本製紙クレシア ーより引用

キッチンや洗面所などの水回りにティッシュを置いておくと、水濡れや湿気によってティッシュがくっ付いてしまうようです。

またティッシュは水分に弱い性質のため、一度濡れて乾いてもくっ付いた状態のままなのだとか。乾かしても元に戻ることはありません。

水回りにティッシュを置いておくと何かと便利ではありますが、その際は水に濡れないようケースに入れたり少し離れた場所に置いたりするなどの対策をしましょう。

水は紙の天敵!

ティッシュを取り出している様子

※写真はイメージ

ティッシュに限らず、紙にとって水は天敵ともいえる存在です。

例えば本やノートが濡れてしまうと、ティッシュと同様、乾かしても紙同士がくっ付いてはがれないはずです。

このように濡れた紙がくっ付くのは、紙の製造過程が関係していました。

紙の原料となる食物繊維の主な物質に『セルロース』というものがあります。このセルロース同士が結合し、一般的な紙の形になるそうです。

しかし結合した後に濡れてしまうと、セルロースの結合部分に水が入り込んでほぐれてしまいます。水に濡れた紙がシワシワになるのは、セルロースの結合がほぐれたことによる現象なのです。

その後ふたたび乾燥させても、セルロースの状態は元に戻りません。

ティッシュをはじめとする紙類を一度濡らすと、残念な形になってしまいます。ティッシュは取り出す時のわずらわしさにつながるので、濡らさないように十分気を付けましょう。


[文・構成/grape編集部]

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

「すぐポチッた」「在庫少ない…」 チャムスがAmazonセールでかなりの値下げ なる早ゲットがオススメ!【2/3まで】2025年1月31日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE』が開始!終了は2月3日(月)23時59分です。 Amazonで『スマイルSALE』の詳細を見る また、1月24日(金)から1月31日(金)8時59分まで...

出典
日本製紙クレシア

Share Post LINE はてな コメント

page
top