lifestyle

服についた『ひっつき虫』を簡単に取る方法に、反響 「知らなかった」「良い情報!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

草むらに入ると、服やカバンに植物の種がたくさんついていることがあるでしょう。

『ひっつき虫』とも呼ばれるこれらの種子。そのまま洗濯するとほかの洗濯物にもくっついてしまうので、一つひとつ手で取らなければなりません。なかなかやっかいですよね。

釣りする大学生(@BuyhR)さんは、Twitter上で教えてもらった裏ワザで簡単にひっつき虫を取ることに成功したといいます。その方法とは…。

ウェットティッシュでこすれば、一気に取れるとのこと!

この方法であれば、たくさんひっつき虫がついてしまった時も、時間をかけずにさっと取れそうですね。

ネット上では「いい情報!」などの声が寄せられました。

・子供の服についていて、知らずに洗濯したらまだついてたやつだ。いい方法ですね!やってみます。

・私は軍手でなでて取っていましたが、ウェットティッシュでもいいんですね!

・これは知らなかった!いい情報をありがとうございます。

ウェットティッシュなら、普段から持ち歩いている人も多いでしょう。

ひっつき虫がついてしまった時は、ぜひ一度試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...

出典
@BuyhR

Share Post LINE はてな コメント

page
top