lifestyle

JA全農「ぜひ試して」 新玉ねぎを使ったレシピに「これ絶対おいしい」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

春に旬を迎える新玉ねぎは、1月上旬から5~6月頃まで店頭に並びます。

辛みが少なく、甘くてみずみずしい新玉ねぎのおいしい食べ方を、全国農業協同組合連合会(以下、JA全農)がTwitterに投稿しました。

JA全農がおすすめ!『玉ねぎごはん』

JA全農がおすすめする食べ方が『玉ねぎごはん』。

玉ねぎを丸ごと1つ、ごはんとソーセージと一緒に炊くという簡単なレシピです。

30分以上、水に浸した米の上に、切り込みを入れた新玉ねぎとベーコン、またはソーセージを乗せて炊くだけ!

できあがりにコショウをふって食べれば、やみつきになること間違いなしでしょう!

投稿にはさまざまな声が寄せられています。

・これは絶対においしいやつ。結局、シンプルな料理が一番うまい!

・米2合に、コンソメ大さじ1とオリーブオイルを混ぜた後、水を2合の目盛りまで加え、新玉ネギとベーコンとともに炊いてもうまかったです!

・私はこのレシピに、バターとニンニク、醤油を加えます…。箸が止まりません。

スーパーで新玉ねぎを見かけた際には、『玉ねぎごはん』を作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top