JA全農「ぜひ試して」 新玉ねぎを使ったレシピに「これ絶対おいしい」の声
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @zennoh_food
春に旬を迎える新玉ねぎは、1月上旬から5~6月頃まで店頭に並びます。
辛みが少なく、甘くてみずみずしい新玉ねぎのおいしい食べ方を、全国農業協同組合連合会(以下、JA全農)がTwitterに投稿しました。
JA全農がおすすめ!『玉ねぎごはん』
JA全農がおすすめする食べ方が『玉ねぎごはん』。
玉ねぎを丸ごと1つ、ごはんとソーセージと一緒に炊くという簡単なレシピです。
30分以上、水に浸した米の上に、切り込みを入れた新玉ねぎとベーコン、またはソーセージを乗せて炊くだけ!
できあがりにコショウをふって食べれば、やみつきになること間違いなしでしょう!
投稿にはさまざまな声が寄せられています。
・これは絶対においしいやつ。結局、シンプルな料理が一番うまい!
・米2合に、コンソメ大さじ1とオリーブオイルを混ぜた後、水を2合の目盛りまで加え、新玉ネギとベーコンとともに炊いてもうまかったです!
・私はこのレシピに、バターとニンニク、醤油を加えます…。箸が止まりません。
スーパーで新玉ねぎを見かけた際には、『玉ねぎごはん』を作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]