新玉ねぎの炊き込みご飯、塩昆布をちょい足しすると? 「絶対にうまい」「やってみる!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゆでるなんて知らなかった…」プロが教える『目からウロコ』なサンマの食べ方がXで絶賛の嵐!この秋はサンマが安い!でも焼くのが面倒で手が出ない…そんな悩みを解決する、ゆでサンマのレシピがXで大絶賛されています。簡単なのにふっくらおいしい、新しい食べ方を試してみては?

「これは合う」「初めて見る組み合わせ」 甘じょっぱい『干し芋』スイーツ、正体は…Instagramでレシピを紹介している、すぅ(su_aisare_recipe)さんは、固い干し芋でもおいしく食べられるスイーツを紹介。 干し芋とフレンチトーストを組み合わせた内容で、大きな反響を呼びました。
春頃に出荷される『新玉ねぎ』。
みずみずしく、甘みがあるのが特徴で、見かけるとつい手に取ってしまう人もいるでしょう。
※写真はイメージ
ネット上では、新玉ねぎを使った『炊き込みごはん』が、ジワジワと話題を呼んでいます。
炊飯器の中に、米と水、そして切り込みを入れた新玉ねぎを丸ごと入れて、一緒に炊くだけで簡単に作ることができるため、人気を集めている炊き込みご飯。
ただ、ずっと同じ食べ方だと、マンネリ化してきてしまいますよね。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部いわく、新玉ねぎの炊き込みご飯は、身近な食材を『ちょい足し』するだけで、いろいろな味わいを楽しめるのだといいます。
特にオススメの『ちょい足し』食材は…。
塩昆布と小ネギ!
新玉ねぎの甘みをグッと引き出す、ほどよい塩加減で、お酒の後に食べるシメのご飯にぴったりな味なのだそうです。
簡単にできるアレンジなので、試してみたくなりますね!
投稿には「おいしそう!やってみようかな」「あー!絶対にうまい。玉ねぎをぶっ込むだけでいいから楽チン」「そこに少しのバターとか入れたらおいしそう」などのコメントが寄せられていました。
ほかにもコンソメやベーコンを入れて洋風にしたり、サバ缶とだしを入れてみたりと、アレンジは自在。
気になった人は、ぜひ試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]