愛車を当て逃げ警察に通報すると…? 息子に声をかけた警察官に称賛の声
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
- 出典
- @s7_mh23
大切な愛車を当て逃げされてしまったという、ゆーま86(@s7_mh23)さんはTwitterにある3枚の写真を投稿。その内容に反響が上がりました。
事故を起こした場合、ただちに警察に連絡しなければいけません。しかし、その義務を怠り逃げた場合、刑罰や免許証の点数が引かれるなどの対応が行われます。
車から降りていた投稿者さんの家族には、幸いケガはありませんでしたが、当て逃げされたことを警察に通報しました。
投稿者さんが警察官と話していると、もう1人の警察官が一緒にいた息子さんに「パトカーに乗る?」と聞いてきたそう。
そして撮った3枚の写真がこちらです。
自分よりも大きなパトカーのハンドルを握って、とても楽しそうです!
パトカーの運転席には、なかなか座れないもの。息子さんも嬉しかったでしょうね。
警察官の神対応に、称賛の声がたくさん上がりました。
・不幸中の幸いでしたね。パトカーのハンドル握るなんてめったにできないと思う!
・子供に喜んでもらえて警察官も嬉しいだろうな。
・一生の思い出になりそう!貴重な経験でしたね。
きっと、当て逃げ事故に遭遇し、息子さんも怖かったでしょう。
ですが、警察官の優しい配慮で、いい思い出を作ることができてよかったですね。
[文・構成/grape編集部]