lifestyle

仕込み杖を売っている『つえ屋』 真っ白な巻物が出てきたと思ったら?

By - 佐渡夏美  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ありがとうを贈る杖

軸に『ありがとうの杖』と書いてあります。周囲に置いてある天国の杖と雰囲気が違うため、従業員に聞いてみると…おもむろに持ち手を外します!

中から出てきたのは、小さな巻物でしょうか。いろいろな仕込み杖を扱っている『つえ屋』らしい仕掛けです。

広げると、1枚の白紙になりました。

天国の杖も白木なら軸にメッセージが書けますが、ほかの人にメッセージを読まれることが前提になってしまいます。

周囲の目線があると、書けない言葉もありますよね。

こちらは杖の中に収納するタイプなので、安心して想いを書くことができそうです!

副葬品に手紙を入れる人は珍しくありません。

杖と手紙の両方を納棺しようと考えているのなら、一体型のこちらの杖を選ぶという選択肢もあります。

便せん1枚分くらいの幅があるため、想いをしたためるのにちょうどよさそうでした。

故人がメッセージ入りの杖を持って旅立つ…「ずっと一緒なのだ」と思うと、込み上げるものがあります。

従業員の話によると、副葬品の杖を生前に買っておく人もいるそう。好きなタイミングで用意してもいいものなのかもしれません。

旅立ちに杖が入用な時は、専用の杖があることを思い出したいですね。


[文・構成/grape編集部]

「ずっと待ち望んでました!」「やっと使えて嬉しい」 大好評『Fire TV Stick』の新商品がついに登場!普段からYou TubeやNetflix、ABEMAなど、インターネットコンテンツを楽しんでいる人のマストアイテム。 世界中で大人気のストリーミングメディアプレーヤー『Fire TV Stick』の新型がついに登場しまし...

「あんなに荷物を入れたのに重くない!」「快適で何時間も背負える」 平日も休日も使える『カリマー』の機能的リュックがこちら!1946年に英国で創業した総合アウトドアブランド『カリマー』。登山やハイク、旅行といったアクティブシーンでよく見かけるブランドです。 最近はアーバンスタイルにも馴染む機能美と、普段使いしやすい機能性、そして遠征隊が採用す...

Share Post LINE はてな コメント

page
top