人気のコンビニスイーツがお家で簡単に作れる!バスクチーズケーキレシピ
公開: 更新:


「つまみ用にストックして」 夫が絶賛した味玉のレシピ、使った調味料は?卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

漬物って冷凍してもいいの?味はどうなる? 岩下食品に教えてもらった!漬物は日持ちするものが多いですが、ついつい買いすぎてしまったり、食べきれなかったりすることもあるでしょう。その場合、少しでも長持ちさせるために、冷凍庫で保存したくなりますが、凍らせても大丈夫なのでしょうか。本記事では『岩下の新生姜』で有名な漬物メーカー、岩下食品株式会社(以下、岩下食品)協力のもと、漬物の冷凍が可能かを紹介します。
コンビニでも手軽に買えるようになったバスクチーズケーキですが、みなさんは食べたことがありますか。
そんな人気のコンビニスイーツをお家で簡単に作れてしまうレシピを紹介します。
ミキサーやフードプロセッサーで混ぜて焼くだけ。準備時間は5分程で簡単に美味しいバスクチーズケーキができあがります。
焼いてから一晩寝かせると美味しいので、食べたい日の前日に作ることをオススメです。
今回は直径約15cmのケーキを作ってみます。
材料:
・クリームチーズ 200g
・生クリーム 180ml
・甜菜糖 70g
・卵 2個
・薄力粉 8g
・レモン汁 お好みで
作り方:
1.クリームチーズと卵を室温に戻し、オーブンを250度に予熱。
2.材料を全てミキサー(フードプロセッサー)に入れて混ぜる。
3.2を型に流し込む。
4.オーブンで25分焼く。
5.冷蔵庫で一晩寝かせて完成。
では、工程を1つずつ見ていきましょう。
まずは、材料を用意します。
レモン汁はなくても大丈夫です。甜菜糖は砂糖などで代用してもよいです。
全ての材料をミキサーやフードプロセッサーに入れて、混ぜます。
型に流し入れる前にクッキングシートを水で濡らし、ぐしゃぐしゃにして型にかぶせます。
クッキングシートの上からミキサーで作った液を流し入れます。
250度のオーブンで25分焼きます。
焼きあがったら粗熱を取って、冷蔵庫で一晩寝かせれば完成です。
本当に混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
難しい行程はなく、お菓子作り初挑戦でも失敗しないレシピなので、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]