会計直後、商品を壊した客 飛び出たまさかの一言に、店員「ハァ~!?」
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。
grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!
店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!
第65回『今、目の前で…』
会計直後、店員の目の前で、うっかり購入した品を壊してしまったお客さん。
お客さんの過失な上に、会計後であるため、一般的には自己責任となるでしょう。大半の客も、自らの過ちに肩を落としつつ、泣く泣く現実を受け入れるはずです。
…しかし中には、それが当然の対応というかのように「交換するか、払ったお金を返せ!」と要求をしてくる人もいるのだとか。
現にネット上でも、接客業経験者からは「駐車場で落とした弁当を交換しろ」や「購入後に卵を割ったから、返品したい」といった要求の体験談が投稿されています。
仮に店員側が応じたとしても、それは厚意によるもの。どういったケースでも、頼みごとをするなら謙虚さは持っていたいですね。
天霧
漫画家。アニメ『ラブライブ!』シリーズやエッセイ漫画を中心に創作活動を行い、『ラブライブ!サンシャイン!! コミックアンソロジー3』にも参加。漫画『ぷにっと ゲルぴよ』作画担当など。
⇒ X
[文・構成/grape編集部]