
三峯神社の『純白のお守り』がすごいらしい ご利益を求める人が殺到中!
埼玉県・秩父市にある三峯神社(みつみねじんじゃ)。 関東有数のパワースポットとして知る人ぞ知るこの神社で、毎月1日限定で手に入る『お守り』の効力が「すごすぎる!」と人気沸騰中です。 そのお守りがこちら、『白い氣守』です。…
埼玉県・秩父市にある三峯神社(みつみねじんじゃ)。 関東有数のパワースポットとして知る人ぞ知るこの神社で、毎月1日限定で手に入る『お守り』の効力が「すごすぎる!」と人気沸騰中です。 そのお守りがこちら、『白い氣守』です。…
10代の頃から拒食症を患っている、2歳になる女の子の母親マリサさん。 Marisa Svalstedtさんの投稿 2016年6月11日 彼女は子どもの頃に体型のことを「クジラみたい」などとからかわれ、「自分に友…
飼い主さんにおんぶしてもらうのが大好きな、猫の『キムしゃん』 甘える姿がとてもカワイイのですが、どこに行くのも何をするのも、おんぶしたままでやらないといけません…。 嬉しいけど大変、大変だけど嬉しいその姿をご覧ください!…
「仕事で失敗した」「なんだか元気が出ない」そんなときに観てほしい映像をご紹介します! ハッキリ言ってこの映像に中身はなく、陽気すぎる兄弟がラテンな曲にあわせて口パクで歌うだけ。その姿があまりにウザイのですが、なぜか元気が…
1945年の創設以来、優れたダンサーを生み出し続けている『グルジア国立バレエ団』。彼らのあまりに美しい練習風景をご紹介します 多くの団員が入れ替わりで練習をしており、目にも留まらぬ回転、それからの制止、大きく身体を反るジ…
仕事などでたまに遭遇する、分厚い書類の束。 なんとかしてホッチキスでとめようとするものの、うまく通らず針が曲がってしまって、「あーもう!イライラする」という経験ありませんか? そんなイライラを解消する裏技がありました! …
エサを点々と置き、その終着点に設置したカゴで獲物を捕獲する古典的なワナ。 このワナに挑戦するのは、一頭のワンコです。「あれ、こんなところにチクワが落ちてる!」とおいしそうに食べつつ、ワナへと一直線に進んでいきます。 ワナ…
アメリカのインディアナ州に住んでいる女の子、ライニーちゃん。 Sam Jessさんの投稿 2016年6月1日 その奇抜すぎるハロウィンのコスプレが、多くの人に「笑いと感心」を与え話題になっています。 身近すぎて…
すっかり秋になり、新米のおいしい季節になりましたね。 そんな今だからこそ、知っておきたい『お米屋さんに聞いたおいしいご飯の炊き方』。webデザイナーのトモさん(@tomos0105)が可愛いイラストつきでまとめてくれまし…
自閉症の8歳の男の子が踊った、マイケル・ジャクソンの『スリラー』が人気です。 その男の子とはイギリスのセント・アイヴスに住んでいるウィリアム・ライアンくん。 Aspects Holidaysさんの投稿 2016…
子どもから大人まで大好きなカステラを、『炊飯器』でカンタンに作れちゃう方法をご紹介します。 用意する材料はこの3つ。 出典:YouTube ホットケーキミックス 150g 卵 3個 はちみつ 大さじ5杯 材料を用意したら…
ブラジル・サンパウロで行われた、一組のカップルの結婚式。 二人の門出を祝う結婚式はそれだけで心温まるものですが、さらに感動を呼ぶ出来事が起こりました。 一生、僕の子どもになってくれる? 多くの人が見守る中、永遠の愛を誓い…
小さな犬を飼う時、「この子じゃ番犬にはならないかなぁ」と考えてしまうことがあるかもしれません。 しかし、そんな心配が無用とわかる映像が公開されました。 映像に出てくる犬は中型より小さめの犬たちばかり。しかし、自分の体の何…
10月31日は楽しいハロウィン♪ クリスティ一家では、毎年恒例の「ジャック・オー・ランタン作り」が行われていました。 出典:YouTube 自分が作ったジャック・オー・ランタンがかなり気に入ったのか、長女であるレイチェル…
脚が悪いお年寄りにとって、横断歩道の『青信号の時間』はとても短く感じることでしょう。 交番前の交差点で、とあるおじいさんが横断歩道を渡っている最中に信号が赤になってしまいました。 それを優しく誘導してあげたのは若いお巡り…
地方の電車でよく見られる、ボタンを押してドアを開閉する『ボタン式ドア』。 人の乗り降りが少ない地方では、節電や電車の中の温度を保つために採用されており、電車がホームに到着してもドアが自動で開かないようになっています。 そ…
飼い主さんと、大好きなボール遊びをしているコーギー。 しかし気になるのは、その口にくわえられた大きな『クマのぬいぐるみ』。どうやらこのコーギー、このヌイグルミが大のお気に入りで、ボール遊びをしているときも放したくないよう…
顔をぴったりくっつけ寄り添う、メスの柴犬いちごちゃんと、オスの黒柴くろすけくん。 仲の良い動物はたくさんいますが、この2頭ほど仲の良い犬は他にはいないかもしれません。 「片時も離れたくない!」という気持ちがひしひし伝わっ…
大事そうに何かを温めているニワトリ。「卵かな?」と最初は思いましたが、どうやらそうではないようです。 「ごめんね、ちょっとだけ見せて」とニワトリにどいてもらうと、そこには意外なものが… ニワトリが大切そうに温めていたもの…
南アフリカにあるNambiti国立公園で、大型のヤマネコであるサーバルキャット(アフリカ大陸に生息するヤマネコ)を撮影しようとしていた一人の男性。 幸運なことにサーバルキャットは男性に近づいてきてくれ「これは撮影のチャン…
アメリカ・ジョージア州に住む4歳の女の子ノーラちゃん。 彼女がスーパーマーケットで出会った、心温まる縁をご紹介します。 出会いはスーパーマーケット ある日ノーラちゃんは、ママであるタラさんとスーパーマーケットで買い物をし…
20代では苦にもならなかったことが、30代になったら途端にキツイ! 自分では当たり前だと思っていたことが、すでに廃れていてビックリ! そんな『30代の人は共感せざるをえない10のこと』をご紹介します。 「大人」のなり方が…
仲良く2匹並んで、骨ガムをカミカミしているコーギーと柴犬。 柴犬のほうは体が大きく顎も強いのか、硬い骨ガムも問題なく食べられています。一方、柴犬と比べて小さめのコーギーはうまく骨ガムを噛めず大苦戦! 次第にストレスが溜ま…
子育てをする親にとって、大事な仕事の一つが「子どもをきちんと学校に行かせること」。 そんな中、海外の掲示板Redditに投稿されたシートの写真が話題を呼びました。 出典:Colieoh 投稿者さんの学校では、子供が学校に…
直感的と論理的。まるで水と油のように比較されることが多い文系と理系。 「お互い、永遠に分かり合うことはないのではないか」そんな風につい思ってしまう、文系と理系のすれ違いエピソードをまとめました! 「わけわかんない」は拒絶…
他人には理解してもらえない趣味、あなたは持っていますか? これからご紹介する猫はそれを持っていたようです。その趣味とは、なんと「モップとして扱われたがる」というもの。 カワイイ猫だからこそ許される、なんとも不思議な趣味を…
風邪をひいてしまって、飼い主さんの脚の上でスヤスヤ眠っている猫。どうやら鼻がつまっていたようで、寝息を立てるたびに小さな鼻チョウチンがプカプカ。 この猫、ふと起きたときに鼻チョウチンが出ていたことに気づき、自分でパチンと…
アメリカ・ウェストバージニア州に住むマークさんが、Webサイトを見ていたときのこと。 ある女性の画像を見たとき、マークさんの目が釘付けになりました。 出典:@m_d_k_34 彼女のことがめちゃくちゃタイプだったから…で…
生活の中でたまにある「水平が知りたい」とき。家に水平器などを用意していなく、ちょっと困ったという方も多いのではないでしょうか。 そんなときに代用できるとっても身近なものがありました!それはスマホです。 やり方はとっても簡…
ゾウを保護している、タイ・チェンマイにある自然公園での出来事。 この公園を管理しているダリックさんが川で泳いで遊んでいたところ、水浴びをしていたゾウの群れがいたので「おーい、みんな元気かー」と手を振りました。 ダリックさ…