
変なポーズでオラついた猫の末路 君は何がしたかったの(笑)
カウンターの上で寝そべっている猫。 リラックスしていると思ったら、撮影されていることに気づいた途端、変なポーズで「何を撮っとるんじゃ!」とばかりに近づいてきます。 妙な迫力のある挑発をする猫ですが、最後はちょっと笑ってし…
カウンターの上で寝そべっている猫。 リラックスしていると思ったら、撮影されていることに気づいた途端、変なポーズで「何を撮っとるんじゃ!」とばかりに近づいてきます。 妙な迫力のある挑発をする猫ですが、最後はちょっと笑ってし…
フランス・マルセイユの動物病院に住んでいる真っ白な猫。ケージの鍵をかけても、すぐ出てきてしまう不思議な猫なのだとか。 その猫の不思議を解明すべく、鍵のついたケージに入ってもらい、その前にカメラを設置しました。 すると、猫…
綺麗にしてもらおうと美容院に行ったら「あれ、思っていたのと違う…」なんていう時ありますよね。 それはどうやら猫にも起きる事のようです。 かなり毛が長かった猫、飼い主さんにキレイにカットしてもらったと思ったら、どうやらその…
工作やDIYなどで使うペンキ。塗っているときはとても楽しいのですが、手につくと洗ってもなかなか取れませんよね。 そんなときは、同じく工作でよく使うアレを使えばOK!ガンコなペンキがペロッと取れてしまうのです! そのアレと…
多くの方が携帯しているイヤフォン。もはや必須といってもいいアイテムですが、頭を悩ませるのがコードのちょっとしたトラブル。 たまにコードがひっかかって「ビーン!」、ゴム(イヤーピース)を無くしちゃってガッカリなどなど。 思…
懐中電灯一本で火を起こせ、料理もできる災害時には心強いアイテムが誕生しました! その名も『FlashTorch Mini』。 出典:YouTube 光の明るさが3段階から選べ、普段は暗い場所を照らす懐中電灯として、災害時…
新しい電動バイクが次々と発表される中、自転車のようにこげる『ペダル付き電動バイク』が話題を集めています。 ドイツで開催されたモーターショー「インターモト2016」で披露された、その名も『Greyp G12H』。 出典:Y…
犯罪は、思わぬところで行われるものです。 セルフのガソリンスタンドに立ち寄ったある女性。機械を操作し、給油をしようとしています。 そのたった10秒ほどの時間で、こんなことが行われるとは… 女性が操作に集中している間に、隣…
喫煙者にとって、喫煙所は憩いの場所。ほっとするひと時が過ごせる安息の地です。 そんな喫煙所が、ある男性によってステージに早変わり! TwitterユーザーのFé∇Felipe▱さん(@FustDrift)が、喫煙所で偶然…
ポーランドのとある動物保護施設で、キツツキと人のほっこりする映像が撮影されました。 警察官の肩にとまった一羽のキツツキ。たくましい肩と腕を木と間違えたのか、何度もクチバシでトントントン♪警察官の方も、困りながらまんざらで…
あなたはこの階段の手すりを見て「不便そうだな」と思いますか? 出典:@u_e_summer 出典:@u_e_summer 「普通の手すりにしか見えない」そういう方が多いのではないでしょうか。 数年前に脳内出血により、身体…
普段、何気なく口にしているモノの名前。実はそれ、正式名称ではなく『略語』かもしれません。 思わず驚いてしまう、正式名称があまり知られていないものをランキングをご紹介します! 1位 ボールペン ボールポイントペン シャーペ…
「ニャーニャー」とご主人に向かって鳴いているニャンコ。なんだか顔が眠そう。 眠気がピークにきたのか「よっこらせ」と言わんばかりに壁にもたれようとします。しかし、それがニャンコにとって悲劇になるとは… しまったぁ!ここ、壁…
ニュージーランド・ロトルアにある動物園『レインボー・スプリングス』で見られた、心温まるシーンが話題になっています。 ある日、動物保護団体の職員が、ニュージーランドの国鳥『キーウィ』の野生の卵をもって同施設を訪れました。 …
新学期のはじまりに、「ママ、お弁当なんだけど2人分作ってくれない?」と息子のディランくんに頼まれたジョセットさん。 「育ち盛りだし、1人分では足りないのか」と思い、特に気にもせずしばらくの間2人分の量のお弁当を用意してい…
小学生の頃、自分の持ち物がすぐわかるように先生から言われたこんなこと。 「みんなー。自分の持ち物にはちゃんとお名前つけてきてね」 多くの人は、先生の言うことをきちんと守り、自分の持ち物に名前を書いたのではないでしょうか。…
お座敷での接待など、靴を脱がなければいけない場面で気づいた、まさかの靴下にぽっかり空いた穴。恥ずかしいんですよね。 そんな靴下の穴をすぐ隠せる、ちょっとした裏技をご紹介します。 靴下の穴を隠すカンタン裏技 使うのは5円玉…
男の子が大きな犬にもたれている何気ないシーン。 出典:4 Paws For Ability それは、この男の子のお母さんであるシャナさんにとって、涙なくして見られない特別な場面でした。 この5歳の男の子は生まれたときに自…
タオルや衣服に使われる『オーガニックコットン』。オーガニックという言葉から、なんとなく「肌に良いのかな?」なんてイメージを持ってしまうことも。 しかし、オーガニックコットンは特に肌に優しいわけではありません。大手オーガニ…
アメリカ・アイダホ州にあるファミリー向けレストラン「ザ・テキサス・ロードハウス」での出来事。 ケイティさんは生後10カ月になる息子ドリューくんを連れて、ディナーに出かけました。 この日の店内はお客さんも多く、誰かがハッピ…
どこのクラスでも一人はいる、イタズラ好きのお調子者。「それはちょっとやり過ぎじゃない?」なんていう時があります。 赤いTシャツを着たこの男性も同じ。前の席に座る女生徒の髪をいじるイタズラを、しつこく仕掛けます。 授業を進…
「ア・カペラ」など、意外なところで区切る名称。思わず「え、そこで切るの?」と思ってしまうことも。 そんな中、「ヘリコプター」の名前をどこで切るのかが話題になっています。 ヘリ・コプターじゃないの? そう思っていた筆者。し…
世界にたったの一機しか残っていない、日本の戦闘機「飛燕」が復元されたことが話題になっています。 飛燕とは旧陸軍が開発し、1943年に制式採用された戦闘機。高高度での飛行性能に優れていたとされ、アメリカの爆撃機であるB29…
ボールを投げた後、自動で綺麗に並べ直されるボウリングのピン。一体どのようにして並べ直されているか、気になったことありませんか? お笑い芸人『爆笑コメディアンズ』の秀作さんが、そんな疑問を解消する『ボウリングマシンの裏側』…
アメリカ・ミシガン州に住むニコールさんは、2児のお母さん。6歳の息子と、まだ生まれたばかりの娘と一緒に暮らしています。 My whole entire world I'm sorry I h…
季節の変わり目に、多くの方を悩ませる「ノドの痛みやイガイガ感」。悪化する前に、事前の対策が必要ですよね。 そんな時に使える、「タマネギを使った解消法」がとっても簡単で効果的。 その方法は「スライスしたタマネギの匂いをかぐ…
対向車線を走る、とあるライダーの親切が話題になっています。 運転をする際、時に予想もできない危険な場面に遭遇することがあります。 とある男性がバイクで走行していた時のこと。反対車線を走行中のライダーが手を上下させて「スピ…
大好きだからこそ、ついついしたくなるペットへのキス。 しかし、ペットからすると「飼い主さんのことは好き、でもキスはマジ勘弁」なんてことも。 ペットたちの露骨な主張をご覧ください! やめろぉ! 出典:YouTube やめる…
ある日、コンテンツクリエイターである@countney_pokeさんが実家に帰ると、鳴り響く掃除機の音が。 「お母さんが掃除しているのか」と部屋に入ってみると、そこにいたのはなんと巨大なニワトリ! 出典:@countne…
「他人にしたことは、回り回って自分のところに返ってくる」昔からそんなことが言われています。 あまりに自業自得すぎる、ちょっとスカッとするエピソードをまとめました! なんで電話で営業してるんですか? 本日の営業電話。先方「…