
そんな遅くまでやってる必要ある? ロイヤルホストの『深夜営業廃止』に賞賛の声
ファミリーレストランの『ロイヤルホスト』が、2017年1月までに深夜営業を廃止することを発表しました。 早朝の営業時間の短縮も進めており、定休日についても導入を検討しているそうです。定休日復活は百貨店業界でも見られますが…
ファミリーレストランの『ロイヤルホスト』が、2017年1月までに深夜営業を廃止することを発表しました。 早朝の営業時間の短縮も進めており、定休日についても導入を検討しているそうです。定休日復活は百貨店業界でも見られますが…
生態調査のために、毎冬には様々なクジラを追い、写真を撮っているマイケルさん一家。 出典:YouTube 瀕死のザトウクジラを助けたことにより、一生忘れられないような、不思議で心温まる場面に遭遇しました。 網に引っかかって…
老人ホームで暮らす、おじいさんやおばあさんたち。施設のスタッフや自分と同じ境遇の仲間と楽しい時間を過ごしても、時に家が恋しくなることもあるそうです。 そんな中、オランダからスタートしたあるアイディアが、多くの入居者を笑顔…
今夜、お家でラーメンを作るけど、具がちょっと物足りない。 そんなときは、ちょっとの『めんつゆとゆで卵』で作るカンタン味玉で、そのラーメンをグレードアップしちゃいましょう! 用意するものはこちら。 ゆで玉子 めんつゆ おお…
人生、思わぬところで逆風にさらされるもの。大きなゴミ箱を押すこの少年も、文字通り今がその状況です。 必死にゴミ箱を押すも、強風でフタが開いて頭にゴツンと当たってしまったり、ゴミ箱と一緒に飛ばされてしまったりと波乱万丈! …
スリランカにあるニルワラ川で、5メートルを超える巨大なワニが水路にはまり、出られなくなっているところを近隣の住民が発見しました。 ニルワラ川は前日に降った大雨で水量が増し、このワニも流されて水路に迷い込んでしまったようで…
イギリスで行われた心霊イベントでの出来事が、多くの方を戦慄させています。 2016年10月31日、リバプールにある廃墟『ニューシャム・パーク・ホスピタル』で心霊イベントが行われました。 この廃墟はもともと孤児院として使わ…
2種類の『パンクせず、空気を入れる必要もない自転車タイヤ』が開発されたとして、多くの自転車ユーザーの注目を集めています。 パンクしない穴あきタイヤ 1つはアメリカで特許を取得した特殊複合ポリマー樹脂で作ったタイヤ『Eve…
百獣の王を自称する武井壮さん。 40歳を超えてもその体力に衰えはなく、2015年には世界マスターズ陸上競技・100メートルリレーでアンカーを努め、見事優勝を勝ち取るほどのアスリートでもあります。 そんな武井さんの『洗濯物…
イギリスに住むサディーさんは、夫と娘のサマーちゃんとの三人暮らし。 「サマーに弟か妹を作ってあげたい」 そう思っていたサディーさんは二人目の赤ちゃんを妊娠。家族三人で新しい命の誕生を楽しみにしていました。 Lors d&…
貝殻を叩いて割るのが得意なラッコ。どうやら叩くのは貝だけではなかったようです。 このラッコが叩くのはバケツのフタ。素早く複数のフタを叩くその姿は、まるで凄腕のドラマーかと思ってしまうほどです。 そのカッコよくも可愛いドラ…
2014年のクリスマス・イブに、なんとも困惑する事件が起きていました。 Twitterユーザーの@psy_civさんが体験したというとある『痴漢事件』。それは、複数の人を不幸のどん底へ叩き落とした、あまりに悲しい出来事だ…
海外のライターであるクリフ・シムズさんがFacebookに投稿した『一枚のメモ』が多くの人の涙を誘いました。 メモを書いたのは、2015年に亡くなったというクリフさんの祖母であるビリーさん。亡くなるまでの数年間は認知症を…
アメリカ・テキサス州に住む女の子、エマ(仮名)。 彼女は8歳の頃から4年間にわたり、叔父であるアーリス・ジョセフ・チェイソンから性的虐待を受けていました。 もともと幼児にいたずらをして服役した前科があるアーリス、姪である…
たくさんの種類が販売されているペットボトル飲料。 そんな中で、「なぜペットボトルの牛乳は売っていないんだろう」と疑問に思った方、いませんか? どうやらペットボトルの牛乳があったら買いたいと思っている方は結構いるようです。…
のんびり買い物を楽しみたい女性と、早く終わらせて帰りたい男性。相容れない互いの思いが、時としてケンカの種になることがあります。 そんなお互いのイライラを解消するような、『夫の託児所』が誕生したとして、多くの人の注目を集め…
女性の『化粧に関する理不尽』が話題を呼んでいます。 BA(ビューティーアドバイザー)をしている黒河けーこさん(@chocolad0121)は、こんなツイートが流れてきて、眉をひそめたそうです。 18歳を過ぎて化粧しないな…
仕事ばかりの男性が、女性に「私と仕事、どっちが大切なの!?」と聞かれるベタなシーン。どうやら人間だけでなく、ワンコにもあるようです。 ノートパソコンの横で、飼い主さんを監視しているワンコ。飼い主さんが「そろそろ仕事しよう…
「これ、完全にハリウッドスターだ!」と思ってしまう、ウミイグアナのサバイバルシーンをご紹介します。 ガラパゴス諸島での出来事。まだ生まれて間もないウミイグアナの赤ちゃんは、生まれた直後から厳しい環境を生き抜かなければいけ…
2016年11月9日、第45代アメリカ大統領にドナルド・トランプ氏が当選し、衝撃が全世界を駆け巡りました。 当選したトランプ氏は勝利宣言をし、トランプ氏と同じく大統領候補であったヒラリー・クリントン氏も「彼がアメリカ大統…
アメリカ・カリフォルニア州のとある小学校に、転校生がやってきました。 その転校生はラファエルくん。メキシコからきた10歳の少年です。 出典:YouTube メキシコの公用語はスペイン語のため、ラファエルくんは英語が話せず…
車を駐車するときにかけておくサイドブレーキ。たまに「かけておかなくても動かないだろ」という方がいます。 しかし、そんな人も「サイドブレーキ、絶対かけておこう」と改心してしまうような、車載カメラの映像が公開され、注目を集め…
「ヒョウ柄の服を着ているイメージ」といったら、やっぱり大阪のおばちゃんですよね。しかし、その大阪以上にヒョウ柄を愛している県民がいたのです! ファッション通販サイトとして知られる『ZOZOTOWN』が、都道府県別にヒョウ…
2016年11月2日、新アルバム『ジョアン』のプロモーションのため緊急来日し、会見を開いていたレディー・ガガさん。 「日本にまた戻ってこれて嬉しいです。日本からアメリカに帰るときはいつも寂しくなりますし、今回、改めて私が…
大阪の阿倍野(あべの)で毎年行われている『西日本古武道大会』での一幕。達人による、迫力ある鎖鎌と刀の演武をご紹介します。 鎖鎌とは、農耕具である草刈り鎌に鎖と分銅をつけ、武器として発展させた特殊なもの。 出典:Mkill…
「ヒモを使って何かを結びたい」そう思った時に限ってハサミが見当たらない、なんてことありませんか? でも大丈夫、素手でヒモを切ることは可能なのです! ハサミを使わずにヒモを切る上で大事なキーワードは『摩擦』。具体的な方法は…
駅や街角でたまに見かける、お菓子の自動販売機。お店で買うのとは、ちょっと違った魅力がありますよね。 そんなお菓子の自動販売機に貼られた『脅迫状』が、海外の掲示板Redditに投稿されたことで多くの人の注目を集めました。 …
2015年3月に決定した『洗濯表示の変更』が、いよいよ2016年12月から行われます。 【洗濯表示が変わります!】12月から、新しい洗濯表示の記号が付いた衣類等の販売が始まります。日本独自の記号(22種類)が国際規格の記…
ヌイグルミのように可愛い犬は数いれど、「この子ほどヌイグルミらしい子は他にいないかも」と思ってしまう犬をご紹介します。 真っ白でモコモコな身体に映える、茶色の耳、足、尻尾、そしてキラキラした瞳。 ヌイグルミかと思ったら、…
以前、花魁の格好をして「チックショー」のネタでブレイクした芸人『コウメ太夫』さん。 テレビではあまり見かけなくなった彼が、現在も毎日Twitterでつぶやいている『まいにちチクショー』。このネタが正直言って全く面白くない…