lifestyle

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冷凍ご飯

※写真はイメージ

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

余ったご飯を冷凍しておくと、いざという時に便利です。

しかし、冷凍したご飯を電子レンジで温める際、時間がかかったり、一部が解凍できなかったりした経験はありませんか。

現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。

「解凍時間がかなり早くなります」というコメントとともに、投稿された1枚の写真をご覧ください!

冷凍ご飯

ラップで巻いたご飯に…ドーナツのような穴があるではありませんか!

ご飯を冷凍する前に、真ん中に穴を作れば、電子レンジの加熱時間を短縮できるだけではなく、熱を均一に伝えることができるそうです。

時短になるだけではなく、電気代を節約できるなんて、嬉しいテクニックですね。

投稿には、「全然知らなかった!」「いいことを聞いたぞ。今日から試す!」など、絶賛のコメントが寄せられました。

指1本ですぐにできる簡単な裏技なので、試してみてはいかがでしょうか。

冷凍ご飯を温める際に、「いつもより早い!」と驚くことになりますよ!


[文・構成/grape編集部]

『ほんだし』(撮影:grape編集部)

顆粒だしに混ぜるだけでOK! 火を使わない“時短調理”レシピがこちら顆粒だし(ほんだし)は味噌汁だけじゃない!火を使わず2分で作れる「究極のご飯の供」レシピをご紹介。

コーヒーフィルター(撮影:grape編集部)

コーヒーフィルターでおにぎりを包む? 2時間後に比べてみると…本記事では、コーヒーフィルターを使ったおにぎりの包み方を紹介しています。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top