
絶望したことでもあったのか…!? トイレに入って思わず写真を撮った理由とは
出先でトイレに入った時、ペーパーの残りが少なかったり、ペーパーを切らしていたりすると嫌ですよね。 トイレに入る前に確認する人もいますが、急いでいるとそうはいかないこともあります。 俳優で声優の、佐藤せつじ(@setsuj…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
出先でトイレに入った時、ペーパーの残りが少なかったり、ペーパーを切らしていたりすると嫌ですよね。 トイレに入る前に確認する人もいますが、急いでいるとそうはいかないこともあります。 俳優で声優の、佐藤せつじ(@setsuj…
Twitter上には、数々の料理の失敗エピソードが投稿されています。 予想とは違う見た目の料理ができ上がってしまったり、はたまた調理器具が崩壊してしまったりと、投稿されるエピソードの内容はさまざま。 そんな中、Twitt…
ナミデル(@NamidaAfredel)さんはある日、文書作成ソフトウェアの『Microsoft Word(以下、Word)』を使っていました。 女優の新垣結衣さんの名前を入力したところ、表示されたフリガナに思わずツッコ…
ぬくポカさん(@omusubirolling1)は、食料品などが売られている会員制倉庫型店舗の『コストコ』で、肉を購入。 冷蔵庫に入れた様子をTwitterに投稿したところ、このように驚きの声が上がりました。 ・一瞬、人…
グルメ巻原(@gurumemakihara)さんはある日、スーパーマーケットで野菜の『ウリ』を目撃。 ポップに書かれていた説明文と、ウリの別名を見て、思わずツッコミを入れてしまいました。それが、こちらです。 誰がこれ買お…
新型コロナウイルス感染症の予防対策として政府が行っているのが、ワクチン接種です。 厚生労働省によると、接種後の副反応に「熱が出る」といった事例が挙げられています。 Tanchiky(@tanchiky)さんも、熱が出た1…
2歳の息子さんを育てる田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 息子さんはイヤイヤ期の真っただ中です。 ある日の昼食後、息子さんに食後のゼリーをすすめたところ、「いらない!」と断られたので、ナツミさんが代わりに食べてしま…
リバウンド玉三郎(@kshioriri)さんは、あるオモチャを購入。 使った感想をTwitterに投稿したところ、インパクトの大きすぎる写真に反響が上がりました。 タマゴから生まれたペンギンが「コレジャナイ」感 投稿者さ…
2Dや3Dのアバターを使って、YouTubeで活動している『バーチャルYouTuber(通称:Vtuber)』。 キャラクターの姿を利用して、動画を配信しており、人気を集めています。 家族に内緒で、Vtuberとして活動…
「『こちら側のどこからでも切れます』って書いてあるのに、開かないじゃないか!」 袋の切り口が開かなくてイライラするような、小さなストレスは日常にたくさんあります。 木下ゆーきさんは、そんな『あるある』をニュース番組の特集…
・この1枚でずっと笑ってる。 ・これだけは分かる。絶対に、ウマい。 ・かっこいい…!速すぎて見えない! 安曇磯良(@hayatomibu)さんがTwitterに投稿した写真に、このような声が上がり、話題をさらっています。…
ユーザー同士でメッセージのやり取りができるアプリ『LINE』。 グループを作成すると、複数人でメッセージを送り合うことができます。 ある日、たもんさんと、大潟さんという2人の友人と、グループでLINEをしていた、青木(@…
新型コロナウイルス感染症が広まった2020年春、『アマビエチャレンジ』が流行ったのを覚えていますか。 昔から疫病退散にご利益があるとされていた妖怪のアマビエをイラストや商品のモチーフにするという動きが高まり、厚生労働省の…
メッセージアプリは簡単にメッセージが送り合えて便利なものです。しかし、突然相手から不思議なメッセージが届くと、ビックリしてしまいますよね。 ある日の早朝、バイオリン弾き小夜子(@sayokovn)さんの元に友人から不可解…
・面白すぎて盛大に吹き出した! ・めっちゃツボる。これは『オカンあるある』かも。 ・頑張って探したのかな。かわいい…! そんな声が寄せられ、多くの人の笑いを誘った投稿をご紹介します。 ある日、実家にスマートフォン(以下、…
オンラインショップや情報サイトへの登録のみならず、通帳の入出金履歴に、クレジットカードの利用明細、店のポイントカードなど、以前は紙で確認していた情報の多くが、インターネット上で閲覧できる時代になりました。 確かに、スマホ…
もう8月も終わりに近づいていますが、今年の夏休みも、自粛や天候不良で、楽しみきれなかったという子供たちが多いのではないでしょうか。 そんな夏休みを少しでも楽しいものに…ということで、izuyoさんが、『こどもが喜びそうな…
ただでさえおいしい焼肉。さらに、人のお金で食べると、格別な味わいがします…! しかし、自ら「おごってほしい」というのは、卑しい人間だと思われてしまうリスクも。 どうにか下心を隠して、平和的におごってもらう方法はないもので…
片付けが得意な人も苦手な人も、掃除は手間がかかるもの。 そんな時に気分が上がるBGMはいかがでしょうか。 ファッション通販のニッセン(@nissen)が公式Twitterで呟いた“片づけにオススメの1曲”。この投稿にフォ…
見てくれ、田舎のファミマのスペシャルさを。 そうコメントをつけて、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)『ファミリーマート』の店内の写真をTwitterに投稿した、@BUBBLE_Bさん。 ローカル色が強い地域と都心では…
最近、高級食パンブームなどで専門店が続々と出店したりと、何かと話題にのぼることが多い『食パン』。 艶やかな白さと、もっちりとした柔らかさ、優しい甘さと香りがたまりません。 そんな高級食パンもいいけれど、時には食パンに遊び…
カワウソやトド、アシカなどの生き物たちが暮らす、高知県高知市にある水族館『桂浜水族館』。 桂浜水族館の魅力の1つといえば、Twitterアカウントで発信されるユニークな投稿です。 かわいらしい動物の写真のほかに、このよう…
日本には、古くから伝わる、いろいろな伝統行事があります。 その中には、子供の成長に関する祝い事も数多く存在します。 赤ちゃんが生まれた後には、7日目の『お七夜』、1か月ごろの『お宮参り』、そして100日ごろに行われる『お…
日常の風景がゲームの世界のように見えたら、素敵だと思いませんか。 なんと風景の一部を素早くゲームのような世界観・ドット絵にできるアイテムがあります。 ドット絵とは、パソコンやファミリーコンピューターなどで表現されるような…
赤ちゃん。その姿は見る人に癒しを与えてくれます。 特にハイハイ前の赤ちゃんは身体もぷくぷく。そして不思議な動きを繰り返します。 そんな赤ちゃんの『あるある』な動きを描いたイラストが話題です。 人生70日分👶 pic.tw…
子育てをしていると、子供の発想力に驚かされることが多々あります。 時には、思わずゾクッとしてしまうような光景を目にしてしまうことも…。 娘のおままごとにギョッ! 娘さんを育てる父親のコミック-xx(@xxx_comics…
犬や猫は、季節の変わり目に毛が入れ替わる『換毛期』を迎えると、抜け毛がたくさんとれますよね。 あまりにゴッソリとれるので、「毛の塊で何か作ってみよう」と思う飼い主もいます。 猫の毛で遊んでみたよ!格好にクスッ! 猫と暮ら…
自宅以外で昼食を食べる時、店で買った料理を食べる人もいれば、自分で作った弁当を持参する人、また、外食をする人もいるでしょう。 人それぞれによって選択が異なるため、他人の食べ物が気になってしまうことがあるのかもしれません。…
美しい写真を撮りたい時、通行人などの写り込みを避けたいと思う人がいれば、あえて映り込ませる人もいるでしょう。 その感覚はさまざまで、撮りたい対象にもよるかもしれません。 夫婦でウェディングフォトを撮影している、仲道夫婦(…
おいしいうどんが安くて早く食べられることで有名な『はなまるうどん』。 全国に店舗を構えており、海外にも出店するなど幅を広げています。 国内外の旅行情報などをYouTubeに投稿しているSU channel(@channe…