
「今まで千体以上見てきたけど…」 二宮金次郎像のぶっとび具合に二度見する
多くの小学校や中学校に設置されていた、二宮金次郎像。 薪を背負い、読書している姿の二宮金次郎像が母校にあったという人も多いでしょう。 廃校などを探訪している@haiko5000さんは、これまでたくさんの日本全国の学校を撮…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
多くの小学校や中学校に設置されていた、二宮金次郎像。 薪を背負い、読書している姿の二宮金次郎像が母校にあったという人も多いでしょう。 廃校などを探訪している@haiko5000さんは、これまでたくさんの日本全国の学校を撮…
小学生の息子さんを育てる、母親のYasuko Yamada(pooh2risuyy624)さん。 息子さんの宿題の解答をInstagramへ投稿すると、「大笑いした」「最高。センスしかない!」などの声が相次ぎ、反響を呼び…
発売されるやいなや、お弁当の概念をくつがえすビジュアルが話題を呼んだ、コンビニエンスストア『ローソンストア100(通称・100円ローソン)』の『ウインナー弁当』。 衝撃的なビジュアルばかりに気を取られがちですが、お弁当で…
茨城県坂東市にある八坂公園。園内には、子供から大人まで楽しめる巨大な恐竜の遊具がいくつもあります。 2021年7月に、公園内で撮影された写真が、Twitterで18万件を超える『いいね』を集めました。 写真を撮影したのは…
ドライフラワーを購入したという、しばたたかひろ(@iine_piroshiki)さん。 購入したドライフラワーは、白く、ふわふわとした見た目で、しばたさんは「かわいい」と気に入っていました。 しかし、他者が見ても「かわい…
・面白すぎる!お茶を吹き出したわ。 ・センスの塊。最近で一番笑ったかも。 ・家族で大笑いしました!今度やってみたい。 そんな声が相次ぎ、ネット上に笑いを巻き起こした写真をご紹介します。 USJで撮影された1枚に爆笑! 大…
日本が世界に誇る『任天堂』。1889年に花札の製造・販売からスタートしたゲーム会社です。 1983年には、多くの少年少女を虜にした据置型ゲーム機『ファミリーコンピュータ』(以下、ファミコン)を発売。誰もが知る大企業へと成…
大切な人や先祖の供養などを想い、私たちは仏前で手を合わせます。 日頃から線香や仏花などを供えるほか、お盆やお彼岸などには僧侶に読経(どっきょう・どくきょう)してもらい、故人や先祖と向き合う家庭もあることでしょう。 しかし…
いつどこで会っても同じ洋服を着ている人は身の回りにいませんか。他人であれば、同じ洋服を着ていてもあまり気にならないものの、家族やパートナーの場合、それは全く違う話になります。 写真を撮るたびに同じ洋服で、まるでその洋服し…
はじまりはアレクサを購入したこと。 アレクサとは、Amazonのスマートスピーカーで利用可能なクラウドベースの音声サービスです。「アレクサ」と呼びかけるだけで、テレビをつけたり電気を消したり、時にタイマーのセットや明日の…
子供たちがイメージする『働く大人の姿』は、どのようなものなのでしょうか。 その答えを教えてくれる子育て漫画を発見しました。 8歳と5歳の子供たちを子育て中のミチヨさん。Instagramで日常の様子を投稿しています。 あ…
子育てをしていると「赤ちゃんって一体どんなことを考えているのだろう」と想像をふくらませることが多くあります。 今回は、そんな想像を一風変わった形で表現した投稿を紹介します。 もしも赤ちゃんがインスタしたら… Instag…
7月7日は七夕。ショッピングモールや公共施設で七夕飾りがおいてあると、大人でもつい書きたくなってしまいますね。 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るいだして、世間全体に暗い雰囲気が漂っていた2020年の七夕、福井県で起き…
全国的に気温が上がり、夏の気配が近づいていました。 鳴り響く蝉の声、焼けたアスファルトの匂い、いつの間にか始まった冷やし中華…。 ベランダでのビールで1日の暑さに耐えた自分をねぎらおうと缶のフタを開けた瞬間、聞こえてくる…
街中でよく見かける、自動販売機(以下、自販機)。 飲み物だけではなく、お菓子やパンなどが売っている自販機もありますよね。 さすがは福岡…街中にある『珍自販機』が話題に keita nakashima(@kta199204…
5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。 子供たちの日常にコメントを付けたり、珍解答にツッコミをいれたりした写真をInstagramに投稿しており、人気を集めています。 2021年6月17日、10歳…
離れたところに住むおばあちゃんやおじいちゃんから、メッセージが届くと嬉しいものですよね。 それが一生懸命に打ち込んだものであれば、なおさらです。 スマホの機種変更をしたおばちゃんが…? アイドルグループ『FACTORY』…
漫画家の、うえはらけいた(@ueharakeita)さんがTwitterへ投稿した写真が話題になっています。 うえはらさんが、野菜コーナーで買い物をしていた時のこと。 そこで見つけたキュウリの『商品ポップ』を見て、なぜか…
料理中に手がふさがり、「猫の手も借りたい」と思ったことはありませんか。 そんな願いを具現化した装置がYouTubeにアップされていました。 大さじ1をすり切る猫…すり切った結果 日々、斬新な装置を自作してアップしているY…
言葉とは難しいもので、一文字違うだけで、まったく違う意味になってしまう場合があります。 例えば、『つくえ』の最後の一文字を変えると『つくね』に、『さくら』の頭の一文字を変えれば『まくら』といった具合です。 そんな惜しい間…
小学1年生の妹がいる、にべにかわ(@nibenikawa)さん。 妹さんが持って帰って来た宿題に多くの人が頭を悩ませました。 絵に合う言葉を枠に書くのですが…。 小一の妹の宿題の答えが全く分からない pic.twitte…
品種改良をして種をなくした野菜や果物は、食べやすくて人気です。 イラスト料理研究家のぼく(@boku_5656)さんは、スーパーマーケットで種なしのピーマン『種なっぴー』を発見。購入しましたが、予想外な展開が待っていまし…
友達へ本を貸して返ってきた時、感想が特にないと「おもしろくなかったのかな…」と思うことがありますよね。 それが、自分のおすすめの本であればなおさら。 sora.F(@13237sora)さんがTwitterへ投稿した写真…
いつでも手軽に買えて、種類が豊富なところがありがたいコンビニのお弁当ですが、たまに『できたて』の料理を食べたい時もありますよね。 そんな想いに応えてくれるのが、店内の専用キッチンで料理を作る『まちかど厨房』。 ローソンの…
世界中で愛されているチョコレートブランド、『GODIVA(以下、ゴディバ)』。 チョコレートはもちろんのこと、ひんやりと甘いチョコレートドリンク『ショコリキサー』も人気ですよね。 ひがしの(@higasino_gohan…
ミスは誰でもやってしまうもの。だからこそ、ミスをした時の対応が重要です。 にーよん(@4ka_san)さんが宅配ピザを頼むと、何かミスがあったようで、謝罪の手紙がついてきました。 店員は、一体どんなミスをやらかしたのでし…
しょう油差しやミルク差しなど、料理や飲み物に液体の調味料を入れる際は専用の容器があると便利ですね。 ユニークなボードゲームを作成している団体、『Azb.studio』は、あるアイディア商品を開発し、話題になっています。 …
保育園で子供の近況をやり取りをする時に使う連絡帳。 毎日のこととなると「何を書けばいいのかな」と頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 そんな連絡帳をイラスト付きでInstagramに投稿しているゆまままさん。今…
2021年のゴールデンウイークは、一部の都府県に緊急事態宣言が出たこともあり、外出予定をすべてキャンセルすることになった家庭も少なくないのではないでしょうか。 Instagramで日常の出来事を投稿しているかたくりこさん…
外国語の勉強は難しいもの。 微妙なニュアンスの違いで、伝わり方が変わってくる場合があります。 『日本語の宿題』に日本人が悩む ロシアの首都・モスクワにある大学に留学中の、なにのめひ(@nnnnnnna22)さんが、Twi…